【参加者募集中!】小学4〜6年生の親子対象「わくわくおやこAIフェス」を開催!参加無料・体験型イベントを夏休みにぜひ|栃木市

———————

楽天市場お買い物マラソン開催中!ポイント最大11倍・・・エントリーはこちら
楽天市場…1,000円ポッキリ!送料無料グルメ

サーティワンデジタルチケット…お買い物マラソン買い回りにおすすめ!

———————

AIについて学び・知り・体験できるイベント「わくわくおやこAIフェス」

夏休みの体験にぴったりのイベントをご紹介!栃木市で8月8日(金)に「わくわくおやこAIフェス」が開催されます。対象は、小学4年生〜6年生の親子。場所は、嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区 拠点施設交流館にて。

「わくわくおやこAIフェス」では、AIについて学び、体験し、AIを活用することを親子で一緒に学べるイベント。夏休みの自由研究の課題にもぴったりですよ。参加は無料で事前の申込みが必要です。ぜひ気になったらチェックしてくださいね!

わくわくおやこAIフェス の主な内容

①AIってなんだろう?
AIと生成AIの基本をやさしく解説します。
自動ドア、ゲーム、お掃除ロボットなど、日常生活でAIが使われている場面を紹介。小学生向けの○×クイズや選択クイズも交えて、楽しくAIの世界にふれます。「AIは何が得意?」「人とどう違うの?」といった視点を持つきっかけに。

②AIと話してみよう
実際にタブレットやパソコンを使って、対話型AI(ChatGPTなど)とやりとりします。例:「好きな食べ物は?」「おすすめの遊び教えて!」など自由に質問。「AIは完璧じゃない」「でも上手に使えば便利」など、使い方のコツも学びます。

③AIと栃木市の観光ガイドブックを作ってみよう
「AIといっしょに、栃木市の魅力を紹介するガイドブックをつくろう!」AIに「栃木市のおすすめ観光地は?」「この場所を紹介して!」と聞いて、観光情報を集めます。得られた情報を自分の言葉でまとめたり、画像を生成してオリジナルガイドを制作。タイトルやキャッチコピーもAIと一緒に考えながら、文章作成の楽しさも体験します。

「わくわくおやこAIフェス」のイベントの開催情報

「わくわくおやこAIフェス」のイベントの基本情報は以下のとおりです。

「わくわくおやこAIフェス」のイベントの開催情報
  • 日時:2025年8月8日 10時から12時
  • 会場:嘉右衛門町伝統的建造物群保存地区 拠点施設交流館
  • 住所:栃木市嘉右衛門町2-11
  • 対象:小学4年生~6年生(保護者同伴)
  • 定員:16組
  • 参加費:無料
  • 持ち物:スマホ(親子で1台あればOK)、飲み物(必要であれば)
  • 主催:ワクテック、栃木市地域おこし協力隊
  • 申込みはこちら

▽MAP

開催されるイベントの一覧はこちら

———————

楽天市場お買い物マラソン開催中!ポイント最大11倍・・・エントリーはこちら
楽天市場…1,000円ポッキリ!送料無料グルメ

サーティワンデジタルチケット…お買い物マラソン買い回りにおすすめ!

———————

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。