【2025年】栃木県や小山市周辺エリアで開催されるイベント・おまつりの一覧!今週末のイベントはこれ!

小山市や周辺エリアで開催されるイベント情報を年月ごとにまとめました。

毎週末のように小山駅西口や御殿広場などでグルメイベントなどが開催されている小山市。子どもといっしょに楽しめるイベントもたくさんありますよ。

今週末のイベントをぜひチェックしてくださいね!

申し込み受付中のイベント・開催中のイベント

申し込み・参加者受付中!

【小山市】オモヨガ(SUP ヨガ)&思川 BIG SUP

小山市 や栃木県・周辺エリアのこれから開催予定のイベント

栃木県小山市や周辺エリアでこれから開催されるイベントの一覧です。

開催中のイベント

2025年9月

9月23日【小山市】小山の花火

9月27日【茨城県・大洗町】大洗海上花火大会

2025年7月

7月6日(日)【野木町】向日葵マルシェ

2025年6月

6月1日【小山市】 Loco’s Market Vol.3

6月7日・8日 【小山市】おやま酒蔵まつり 

6月13日〜29日【栃木市】太平山とちぎあじさいまつり

6月29日【佐野市】さくらマルシェ開催!

2025年5月

5月11日(日) 【小山市】おびちゃん&フレンズ ランプライトシアター 

5月10日(土) 5月11日(日) 5月18日(日) 5月25日(日) ・5月31日(土)【小山市】 子どもワークショップ

5月10日 【小山市】 第2回おやま子どもフェア

5月11日 【茨城県古河市】3県またぎフェスvol.2

5月12日〜23日 イオン小山 ミスドドーナツビュッフェ開催!

5月15日・16日【小山市】小山駅きそばが2日間限定で復活!

5月24日〜25日開催【小山市】みらい創造キャンプ2025

開催終了したイベントはこちら

開催終了したイベント一覧は以下の記事にまとめてあります。

過去のイベント一覧

小山市の一年間の主なイベント

小山市で開催される一年間のイベントを紹介します。

小山で開催されるイベント 4月

おやま2千本桜まつり

ソメイヨシノと思川桜の2種類の桜が咲き誇るさくらまつり。
城山公園をはじめとする桜の名所でライトアップが行われるほか、満開の時期に合わせて開催されるのが、「おやま思川桜まつり」。
ステージイベントや小山のグルメが楽しめるイベントです。

おやま2千本桜まつりの基本情報
  • 開催時期:3月中旬~4月中旬
  • 開催場所:城山公園、乙女かわらの里公園、間々田八幡公園ほか、市内のさくらの名所、「おやま思川桜まつり」は小山御殿広場で
  • 開催概要:桜の名所のライトアップ、思川桜が満開となる4月上旬に「おやま思川桜まつり」が開催
  • 公式サイトはこちら

おやま思川ざくらマラソン大会

毎年4月上旬、思川ざくらが満開になる時期に開催されるマラソン大会。フルマラソンの他に5キロの種目があります。
思川桜の並木堤防を走るコースです。

おやま思川ざくらマラソン大会の基本情報
  • 開催時期:4月上旬
  • 開催場所:栃木県小山市 小山総合公園
  • 開催概要:フルマラソン、5キロ
  • 公式サイトはこちら

おやまブランドまつり

小山市のブランドが一堂にかいするイベント。おやま和牛に、おやまの豚「おとん」、地酒、ハンドベル、結城紬…。
お山には魅力的なご当地ブランドがたくさん。
見て・食べて・体験できるイベントです。

おやまブランドまつりの基本情報
  • 開催時期:4月下旬
  • 開催場所:道の駅 思い川
  • 開催概要:小山ブランドが大集合!美味しくて、見て、体験できるイベント
  • 公式サイトはこちら

小山で開催されるイベント 5月

小山で開催される5月のイベントです。

間々田のジャガマイタ

子どもたちが15メートルを超える大蛇を担ぎ、「ジャーガマイタ、ジャガマイタ」のかけ声とともに町中を練り歩くお祭り。
五穀豊穣や約病退散を祈願するお祭りで毎年5月5日に開催されます。
貴重な奇祭でもあり、平成23年に国の選択無形文化財に指定されました。

間々田のジャガマイタの基本情報
  • 開催時期:毎年5月5日
  • 開催場所:間々田八幡宮境内
  • 開催概要:子どもたちが15メートルを超える大蛇を担ぎ街なかを練り歩くお祭り。
  • 公式サイトはこちら

コマツフェスティバル

大山にあるコマツの工場が開放され、工場見学やステージイベント、飲食ブースなどを楽しめるイベント。
子連れで訪れましたが、とても楽しめました。

工場見学で見学したコマツのエンジン、すごすぎました!

▽詳細はこちらの記事からどうぞ

小山で開催されるイベント 6月

酒蔵まつり

日光連山の伏流水に恵まれ、米どころでもある小山市は日本酒の酒蔵もあります。
酒蔵まつりでは、小山市内の5つの酒蔵が大集合。美味しい地酒を楽しめるイベントです。

小山ブランドやソフトドリンクの販売もあるので、家族連れでも楽しめますよ。

酒蔵まつりの基本情報
  • 開催時期:6月に隔年開催
  • 開催場所:小山御殿広場
  • 開催概要:小山市内の酒蔵が大集合。小山ブランドやソフトドリンクもあり。
  • 公式サイトはこちら

▽2018年に「おやま酒蔵まつり」訪れてきました。詳細な情報はこちらの記事からどうぞ!

小山で開催されるイベント 7月

思川の流しびな

かわいらしい人形(ひとがた)に願いを託し、思川へと流す行事。
浴衣姿のおとなや子どもたちが紙人形をのせたワラ舟を手に思川河畔に集い、さまざまな願いを託してそっと思川に流します。
半世紀前から和紙の人形(ひとがた)を流し続けています。

思川の流しびなの基本情報
  • 開催時期:毎年7月第1日曜日
  • 開催場所:観晃橋下流思川河畔(小山市役所西側)
  • 開催概要:かわいらしい人形(ひとがた)に願いを託し、思川へと流す行事。

小山祇園祭

日本一の大神輿渡御(おおみこしとぎょ)を誇る須賀神社の例大祭。

小山祇園祭の基本情報
  • 開催時期:7月第3日曜日
  • 開催場所:栃木県小山市宮本町1-2-4
  • 開催概要:大神輿だけなく、お祭り広場や神社境内では露店や花火の打ち上げも
  • 公式サイトはこちら

おやま田んぼアート

田んぼを巨大なキャンパスに見立てて、水田に絵を描く田んぼアート。
毎年5月下旬に田植え、7月上旬~収穫まで田んぼアートが見学できる。
アニメキャラクターなどのアートは見ごたえがあります。2018年はハローキティや鉄腕アトムも登場。

おやま田んぼアートの基本情報
  • 開催時期:毎年5月下旬に田植え、7月上旬~収穫までが田んぼアートの見頃
  • 開催場所:美田会場、渡良瀬遊水地会場、間々田会場、絹会場
  • 開催概要:田んぼが巨大なキャンパスに!田んぼに描かれたアートを見学できるイベント。5月には田植え体験もあり
  • 公式サイトはこちら

▽おやま田んぼアート2018年の紹介はこちらの記事からどうぞ

おやまサマーフェスティバル

小山市最大のイベント。
1日目はオープニングカーニバル(前夜祭)、2日目は小山の花火(花火大会)が開催。花火は2万発超え。
飲食出展ブース、お笑いライブなども開催され、毎年多くの人で賑わいます。

おやまサマーフェスティバルの基本情報
  • 開催時期:7月下旬
  • 開催場所:小山市役所西側駐車場、花火大会…観晃橋下流思川河畔
  • 開催概要:飲食ブースやお笑いライブなどだけでなく、2日目には2万発を超える花火大会も
  • 公式サイトはこちら

▽2018年の開催日時

2018年のおやまサマーフェスティバルの開催日時
  • 開催日時:7月28日(土)午後3時30分〜午後9時30分(オープニングカーニバル)
    7月29日(日)午後7時10分〜午後8時45分(第67回小山の花火)

小山で開催されるイベント 9月

小山の日本一ビールまつり

小山は全国有数のビール麦の産地。
小山の日本一ビールまつりは、小山産のビール麦を使用したビールが楽しめるイベント。
ステージイベントや飲食ブースが並びます。ソフトドリンクもあり。

小山の日本一ビールまつりの基本情報
  • 開催時期:8月下旬
  • 開催場所:小山御殿広場
  • 開催概要:小山産のビール麦を楽しめるイベント。飲食ブースやステージイベントも。ソフトドリンクもあり。
  • 公式サイトはこちら

小山で開催されるイベント 10月

小山開運まつり

徳川家の泰平の世の契機は小山にあり。
徳川300年の泰平の世を決定付けた「小山評定」はここ小山市で行われことから開運のまちと呼ばれる小山。甲冑に身を包んだ小学生武者たちによるパレードや小山評定の再現劇など「開運のまちおやま」にちなんだ各種イベントが開催されます。
地元特産品の販売もあり

小山開運まつりの基本情報
  • 開催時期:10月中旬
  • 開催場所:小山御殿広場
  • 開催概要:甲冑に身を包んだ小学生武者たちによるパレードや小山評定の再現劇など。
  • 公式サイトはこちら

開運小山うどんまつり

小麦の里でもある小山市。
豊かな水と肥沃な大地が育て上げる上質な「イワイノダイチ」をはじめ、安全安心な小山産野菜を使用した「小山うどん」。
市内外の「小山うどん」店が一同に集まるイベント。

開運小山うどんまつりの基本情報
  • 開催時期:10月中旬
  • 開催場所:小山御殿広場
  • 開催概要:市内外の「小山うどん」店が一同に集まるイベント
  • 公式サイトはこちら

小山市菊花大会

小山市の菊愛好者の会「小山晃思会(おやまこうしかい)」による菊花の大会。
見ごたえのある菊花が並びます。

小山市菊花大会の基本情報
  • 開催時期:10月下旬~11月上旬
  • 開催場所:道の駅思川
  • 開催概要:小山市の菊愛好者の会「小山晃思会(おやまこうしかい)」による菊花の大会
  • 公式サイトはこちら

小山で開催されるイベント 11月

おやまバルーンフェスタ

色とりどりの熱気球が競い合う「競技フライト」や「熱気球の体験搭乗」も。
熱気球と花火のショー「熱気球ナイトグロー」は夜に行われる幻想的な景色が楽しめます。

おやまバルーンフェスタの基本情報
  • 開催時期:11月第2土・日曜日
  • 開催場所:小山総合公園多目的広場 「森のはらっぱ」及び思川石ノ上橋河川敷
  • 開催概要:熱気球の行儀フライトや搭乗体験。夜には熱気球と花火のショーも開催
  • 公式サイトはこちら

▽実際に訪れたときのレポはこちら

小山市農業祭

小山市の農畜産物が集合!美味しくお得なイベント。

▽訪問レポはこちら

おやまエコリサイクルフェア

無料で参加できる抽選会ではリサイクル自転車があたる!グルメやお得なブースがたくさん。

▽実際に訪れてきました!

うまいものおやま評定

小山市だけでなく栃木県内のご当地グルメが一堂に会し、その中でナンバーワンのグルメを決定するイベント。

うまいものおやま評定の基本情報
  • 開催時期:11月上旬
  • 開催場所:小山御殿広場(市役所北側)
  • 開催概要:栃木県の各市を代表するグルメと県外のグルメが小山市に集結し、ナンバーワンを決めるイベント。
  • 公式サイトはこちら

ツール・ド・おやま

自然を満喫できるサイクリングイベント。
タイムや順位を競うレースではなく、自然や景観を楽しむイベント。サイクリングをしながら小山の美しい自然に触れることができます。

ツール・ド・おやまの基本情報
  • 開催時期:11月
  • 開催場所:メイン会場…小山総合公園内
  • 開催概要:タイムを順位を競うレースではなく自然を満喫できるサイクリングイベント。
  • 公式サイトはこちら

小山で開催されるイベント 12月

おやま思川マラソン大会

小山総合公園がスタートとゴール地点のマラソン大会。親子ペア2キロから2キロ、3キロ、5キロ、10キロのコースがあります。

▼実際に参加してきての感想、マラソン大会のアクセス、内容などの紹介はこちら

小山で開催されるイベント 1月

小山の初市

ダルマ市と屋台が軒を並べる初市。新春もちつき大会や地酒の試飲、お囃子演奏なども。

小山の初市の基本情報
  • 開催時期:1月上旬
  • 開催場所:小山駅西口祇園城通り、足利銀行小山支店駐車場
  • 開催概要:ダルマ市と屋台など。
  • 公式サイトはこちら

実際に訪れました。つきたてお餅や振る舞い豚汁を頂いて、だるまを選んで。楽しかったです!

▽訪れての感想・口コミはこちら

小山で開催されるイベント 3月

渡良瀬遊水地のヨシ焼き

ラムサール条約にも登録されている渡良瀬遊水地のヨシ(葦・植物の名前)を焼く、ヨシ焼きが3月中旬に周辺の市町村と協力して一斉に実施されます。

渡良瀬遊水地の環境を保つために行われるヨシ焼きは、とても見ごたえがありますよ。

▽実際に目の前でヨシ焼きを見学しました!大迫力

開催済みのイベント一覧

開催終了したイベント一覧です。

▽2019年・2020年・2021年に開催済みのイベント情報はこちらの記事にまとめてあります

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。