2025年「小山の花火」今年から開催時期変更!夏開催から9月開催へ!9月23日|小山市

———————

楽天市場お買い物マラソン開催中!ポイント最大11倍・・・エントリーはこちら
楽天市場…1,000円ポッキリ!送料無料グルメ

サーティワンデジタルチケット…お買い物マラソン買い回りにおすすめ!

———————

しょう

毎年7月の最終週に開催されていた小山の花火が2025年から開催時期が秋に変更になります!

更新履歴
2025.7.22 有料席販売について追記

2025年から小山の花火の開催時期が9月へ!

毎年7月最終週に開催されていた「小山の花火」。2025年開催から秋の開催へ変更となります。2025年の開催日は9月23日(火・祝)。2026年以降は、10月の第1土曜日の開催となります。

変更理由は、熱中症などの健康上のリスクやゲリラ豪雨等の悪天候における避難時の安全を確保や、参議院選挙の日程と重なる可能性もあるためとのこと。

また、毎年開催されていた盆踊りなどの前夜祭の開催はありません。

毎年、夏の風物詩として開催され約2万発の花火が打ち上げられる小山の花火大会。開催は70年以上の歴史があり、県内外から約40万人以上もの人が足を運ぶ花火大会です。開催時期が変更となりますが、今年の花火大会も楽しみです。

※駐車場や有料席の情報は分かり次第追記します。

「2025年 小山の花火」のイベントの基本情報は以下のとおりです。

「2025年 小山の花火」のイベントの開催情報
  • 日時:2025年9月23日(火曜日・祝日)午後6時30分~
    • 荒天時には中止。順延日はありません。
    • 前夜祭の実施はなし

▽MAP

有料観覧席の販売について

有料観覧席の販売のスケジュールが決定しました。

有料観覧席の販売について
  • 小山市民先行 7月30日(水)10時〜8月3日(日)※抽選 インターネット販売のみ
  • 一般 8月21日(木)10時〜
  • チケット販売サイト
  • 店頭販売 ※7月30日(水曜日)~9月7日(日曜日)箇所
    • 1.大山旅行サービス(小山市犬塚2-8-5):営業時間:午前10時から午後5時まで(平日のみ)、問合せ先(電話番号):0285-22-0925
    • 2.小山市観光案内所(小山市中央町3-7-1ロブレビル1階):営業時間:午前9時から午後5時まで(月曜休館)、問合せ先(電話番号):0285-32-6477

有料観覧席の種類は、以下のとおりです。

有料観覧席の種類
種類定員価格備考
テーブル・イス席
 A席
B席
C席

最大6名
最大6名
最大6名

33,000円
30,000円
28,200円
机 1 台と椅子 6 脚が 1 セット
■ プレミアムリクライニング席2名20,000円リクライニングチェアペア席
■ ペア階段席 北エリア2名7,000円階段堤防を利用したペア席
■ 階段席 北エリア1名3,500円階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みOK
■ ベンチ席最大2名8,000円既設ベンチのペア席
■ 階段席 中央エリア1名3,500円階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みOK
■ 階段席 南エリア1名3,500円階段堤防を利用した席で、1 席から申し込みOK
■ 芝生席最大4名5,000円思川河畔(市役所側)の芝生席
※天候によっては芝生の水はけが悪い場合もあり
■ カメラマン席1名8,000円イス・三脚の持ち込みが可能
■ 市庁舎内 西側廊下席1名10,000円市役所内の4~6階の西側廊下、テーブルとイスあり
■ 丸テーブル・イス席最大4名20,000円城山公園内の丸テーブル・イスの席
■ 新設 プレミアムベンチ席最大2名18,000円今年新設された城山公園内のベンチ席 ベア席
■ 新設 ベンチ席最大6名18,000円城山公園内のベンチ席
■ 公園内芝生自由席1名1,000円城山公園内の芝生
※天候によっては芝生の水はけが悪い場合あり

過去に開催されたときの様子 おやまの花火

過去に開催されたときの様子 おやまの花火

▽祇園城通りも歩行者天国へ

▽余裕をもって訪れたので、レジャーシートを敷いて座ることができました。御殿広場の周りには屋台がでていました。どの屋台も大行列。トイレも行列でした。

御殿広場からみると、花火は目の前に打ち上がります。

2万発が鮮やかに打ち上がりました。例年の人出は43万人ほど。

帰り日は車を駐車した小山駅東口まで歩きましたが、混雑がすごくて駅の西口から東口まで抜けるまで1時間弱位かかった記憶があります。混雑覚悟ですが、間近に観た花火は大迫力でした。

2019年通常開催のとき 市役所駐車場から鑑賞!

2019年に通常開催された4年前、子どもと一緒に市役所裏の第2駐車場の観覧場所から花火を見ました。

目の前で打ち上がる花火の迫力と規模に圧倒!!さらに、そのときは駅前からは祇園場通りが歩行者天国となり、道端や市役所の駐車場にはぐるりと出店が並び、信じられないぐらいの多くの人にも驚きました。

2019年は県内外から約45万人の人手があったそうです。すごい!小山市の人口の倍以上の人が花火を見に集まるんですね。

開催されるイベントの一覧はこちら

———————

楽天市場お買い物マラソン開催中!ポイント最大11倍・・・エントリーはこちら
楽天市場…1,000円ポッキリ!送料無料グルメ

サーティワンデジタルチケット…お買い物マラソン買い回りにおすすめ!

———————

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。