とちぎ空創ラボを開催!「官民連携のまちづくり」
県内3つの自治体職員自主研究グループ(栃木県自主研究グループ「まちらぼ」、栃木市自主研究グループ「チャノミ」、小山市自主研究グループ「ORD」)による初開催の共催イベント!まちづくり勉強会「とちぎ空創ラボ」が2025年9月20日に小山市のまちの駅「思季彩館」の屋外広場にて開催されます。
今回のテーマは、「官民連携のまちづくり」を取り上げます。
群馬県の県庁所在地である前橋市では、よくある行政主導のまちづくりとは一線を画した「市民主体のまちづくり」が展開されています。
その旗振り役であり、民間会員による民間主体のまちづくり組織として、前橋中心部を対象としたエリアマネジメントを行っているのが、前橋デザインコミッション(MDC)。
今回は、その仕掛け人である日下田さんをお招きして前橋のまちづくりを学ぶとともに、小山市・栃木市でまちづくりに取り組んでいるプレイヤーお二人からもお話を伺って、「官民連携のまちづくり」をどのように進めていくか参加者全体で考えていきます。
市民、職員、どなたでも参加OKです。ぜひお気軽に、気兼ねなく、遠慮せずに、ご参加ください!少しでも「おもしろそう」と思ったそこのあなた、小さな一歩を踏み出してみませんか?
「とちぎ空創ラボ」のイベントの開催情報
「」のイベントの基本情報は以下のとおりです。
「とちぎ空創ラボ」のイベントの開催情報

開催されるイベントの一覧はこちら
▽MAP