この記事は実際に訪問したときの情報をもとに執筆しています。
Contents
cafe robinet(カフェロビネ) 本格的なケーキ・焼き菓子のお店
紹介する「cafe robinet(カフェロビネ)」さんがあるのは茨城県結城市。結城市民文化センターの前にあるけやき公園通り沿いの住宅街の一角にあります。
▽結城市民文化センターより徒歩5分の場所
店舗前に看板があり、迷うことなく訪れることができました。
店舗の後ろ側にはテラス席があり、駐車場もあります。
訪問したときはテイクアウトのみの営業でした。テラス席はテイクアウトしたドリンクを飲むときなどには利用できます。
目の前にあるのはけやき公園。
営業日は、週に2回のみ。木曜日と金曜日の12時〜16時。月ごとの営業日は、店舗のSNSで確認してくださいね。
デザートメニューなどが、お店の外の看板にありました。デザートは5種類。
テイクアウトのドリンクメニューも種類が多いですね!
店内の雰囲気が素敵でうっとり。美味しそうな焼き菓子が並んでいます。
どこを切り取っても絵になるような温かみのある空間。
デザートメニューは店舗のInstagramの投稿から確認できます。
営業日の11時半から電話で取り置きの予約もできるので、電話予約をしてから訪れるのが確実ですね。
私は予約なしで12時過ぎにおとずれましたが、希望のデザートを購入することができました。
至福のひととき!見た目に美しく体にも優しいスイーツ
訪れたときは、4種類のデザートとクッキーをテイクアウトしました。
写真のスイーツは、以下の4種類。(価格は480円〜580円です)
- とちおとめのモンブランタルト
- 柑橘とアールグレイのヴェリーヌ
- 深煎りコーヒーゼリー
- バスクチーズケーキ
国産小麦、白砂糖不使用、有機食材など原材料にもこだわった体に優しいスイーツたち。
焼き菓子はココアとマカデミアのクッキーとチーズと黒胡椒のクッキーを購入しました。
一つ一つ丁寧で、見た目にも美しいスイーツにうっとりと見とれてしまいます。
食べるのがもったいないとかんじてしまうほど。
写真左側の柑橘とアールグレイのヴェリーヌは、紅茶の香りとともに柑橘の酸味とクリームがとてもよくあいます。
上にのっているサクッとした焼き菓子もアクセント。
チーズと黒胡椒のクッキーも、濃厚なチーズの味とピリッとした黒胡椒とのバランスがよくて、美味しかったです。ワインのおつまみにもよさそうな大人味のクッキーでした!
「cafe robinet(カフェロビネ)」のアクセス・営業時間などの基本情報
「cafe robinet(カフェロビネ)」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。
▽MAP
行きたいと思い続けていたカフェにやっと行けました!結城市にある「cafe robinet(カフェロビネ)」さん。週に2回だけオープン。本格的なケーキ・焼き菓子のお店です。