じゃらんのお得な10日間 開催中!宿泊最大10,000円割引も!

「動くゴッホ展」素晴らしい最新のデジタル&アート体験を間近に!子どもから楽しめる!9月7日まで|宇都宮・県立美術館

————————————–

じゃらんのお得な10日間 開催中!  宿泊最大10,000円割引もあり!

—————————————–

栃木県立美術館で開催!動くゴッホ展

宇都宮市にある栃木県立美術館では2025年9月7日まで「動くゴッホ展」が開催中です。
19世紀フランスで活動したポスト印象派を代表する画家「フィンセント・ファン・ゴッホ」(1853-1890)。動くゴッホ展では、ゴッホの残した手紙を紐解きながら、その代表作を「動く絵画」として映像化されて展示されています。

「動くゴッホ展」は、最新のデジタル技術と素晴らしいアート空間を間近に体験できる「デジタルファインアート」展です。

「動くゴッホ展」のイベントの開催情報

「動くゴッホ展」のイベントの基本情報は以下のとおりです。

「動くゴッホ展」のイベントの開催情報
  • 日時:2025年6月28日(土曜日) ~2025年9月7日(日曜日)
  • 観覧時間:9時30分から17時まで(入館は16時30分まで)
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 場所:栃木県立美術館 栃木県宇都宮市桜4-2-7 栃木県立美術館企画展示室
  • 駐車場:あり(無料)
  • 料金:観覧料:一般1,250円、大高生600円、中学生以下無料
  • 公式サイト(栃木県立美術館)

▽MAP

鑑賞レポート 迫力ある映像体験が間近に!

動くゴッホ展、週末に子どもと一緒にみてきました!

最新のデジタル技術が素晴らしい。絵画はすべて荘厳な額に入っており、間近で見てもいかにもデジタルという雰囲気ではなく、油彩の厚みや輝きが再現されており、まるで本物の絵画のようなデジタルアートです。
一つ一つのアートは、ゆっくりと夜空がきらめていたり、ひまわりがゆらめき、まばたきするゴッホの自画像…。ドキリとして美しく見入ってしまいました。

フォトスポットもあり、間近にアートをみられるので子どもから気軽に訪れることができる展覧会です。会場内は一部を除いて写真も動画も撮影OKなのも嬉しいポイント。

アートの前で写真を撮る親子連れも多かったです。夏休みのアート鑑賞体験にぜひおすすめです!

▽アルルの寝室が再現されていました。窓からはゴッホの作品がデジタルファインアートとして映し出されているのもとてもいい!

ゴッホの生い立ちは知れば知るほど胸が苦しくなります。原田マハさんの小説「たゆたえども沈まず」は、ゴッホの人生と弟テオの絆がわかるおすすめの一冊。

created by Rinker
¥878 (2025/07/08 01:36:06時点 Amazon調べ-詳細)

▽おまけ

ゴッホが描いた「夜のカフェテラス」を訪れました。フランス・アルルのフォーラム広場にて

▽ドイツ ミュンヘン「アルテ・ピナコテーク」で鑑賞したゴッホのひまわり

(ゴッホと全く関係ないですが、達成したいことの1つに「フェルメールの全点踏破」があります)

開催されるイベントの一覧はこちら

————————————–
とちぎびよりの TikTokはこちら!このリンクからの登録で、5,510円をGetしよう!(初めて登録する端末&14日間連続ログインが条件)
—————————————–

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。