栃木県小山市の城北にある赤い建物が目印「焼き立てパン ぱんだぱんだ」。
お店で焼き上げるパンは、国産小麦粉使用、無添加。お惣菜パンから子どもも食べやすいサイズのパンまでありますよ。見た目にもかわいいぱんだパンは子どものおやつにもぴったり。
このページでは、「焼き立てパン ぱんだぱんだ」を紹介します。
小山市のパン屋さん完全ガイドはこちら
Contents
「焼き立てパン ぱんだ ぱんだ」 パンダパンがかわいい!
紹介するパン屋さん「ぱんだ ぱんだ」は小山市の城北にあります。
▽ぱんだ ぱんだの場所
赤い建物なので目立ちますよ。看板のぱんだの絵がかわいいですね!

道路を挟んで反対側にあるのは、城北小学校。駐車場は店舗前にあるスペースです。(2台分ぐらい)
お店の入口には看板がでていました。季節のパンの案内ですね。

店内はこじんまりとしていますが、パンの種類はだいたい20種類ぐらい。

お惣菜系のパン、菓子パンのどちらもありましたよ。

人気No.1はこちらのミルククリームぱん。パン生地はもちもちふわふわ、なかにクリームがたっぷりサンドされているパンです。美味しそう!

試食にいただいたパンも驚くほどもちもちふわふわっとしていました。
パンはすべて店舗内で焼き上げています。お店中いい香りが漂っています!

見た目にもかわいすぎる、ぱんだパン。

大きさも小さいので子どものおやつ代わりにもぴったりのパンですね。
大人のビーフカレーパン。

油はオリーブオイルを使って焼き上げています。ヘルシーですね。

パンだけでなく、ジャムや手作りの雑貨も並んでいましたよ。

「ぱんだ ぱんだ」のパンをいただく!優しい味にカレーパンや高菜のおやきが絶品!
さっそく「ぱんだ ぱんだ」で気になるパンを購入していただきました。
見た目にもかわいいミニぱんだぱん。なんと2個で100円です。

2個で100円という価格も嬉しいですね。子どもが喜んで食べていました。
▽気になった大人のビーフカレーパン

まわりが油っぽくなくサクッとしています。中にはスパイスが効いたしっかりと辛いビーフカレーがたっぷりと。

カレーパンが最初のひとくちが美味しくてどんどん胃がもたれてくるような印象がありますが、ここのカレーパンは最後まで美味しくいただけました。オリーブオイルで焼き上げているのも美味しさの秘密ですね。
▽個人的におすすめなのがこちら「高菜おやき」

これほどまでかと思うほど、たっぷりと入っている高菜。

高菜とパンという一見ミスマッチな組み合わせですが、しっかりとしたおやきのパンに合うこと!
▽一番人気のミルククリームパン。

パンの間にはたっぷりのミルククリームが入っています。

このミルククリームパンのパン生地はもちもちふわふわ。クリームはジャリッというザラメの感覚を残した甘いミルククリーム。どこか懐かしい味と、もちふわのパンがぴったり。

4種のチーズピザ。

ナチュラルチーズの上に、エメンタール・チェダー・カマンベールチーズの4種類がこんがりと焼き上げられています。

「焼き立てパン ぱんだ ぱんだ」の店舗情報
「焼き立てパン ぱんだぱんだ」の店舗情報です。
小山市のパン屋さん完全ガイドはこちら
▽アクセス 小山駅から車で約8分