参加者募集!準備と実践で学ぶ!森づくり 全4回のイベントを開催
おやまグリーンアクションプロジェクトでは、2025年11月から2026年2月までの秋冬にかけて「準備と実践で学ぶ!森づくり編」を開催します。専門家のお話を聞いたり、実際に身体を動かしながら、森づくりに取り組んでいきます。
おやまグリーン・アクションプロジェクトとは?小山市の豊かな自然を将来に守り繋げていくためのプロジェクト。市民、市民団体、企業のみなさんが身近な自然の価値に気づいてもらい、自分ごととして考え行動を起こす地域育成を目的に活動してます。
準備と実践で学ぶ!森づくり編として、講座と実践編で全4回のイベントが開催されます。
1回目は実践に向けての準備として、小山市の実践者による「活動事例発表」、Q&A、トークセッション・グループワークを行います。
2〜4回目は実践編。自然豊かな森で、竹林の伐採や炭造り、落ち葉さらいや腐葉土つくりや、竹林の間伐や、竹クラフトに美しい竹林を目指して整備作業などを行う予定です。
準備と実践で学ぶ!森づくり編
- 11月29日(土)開催:準備編〜森や竹林を活かした取り組みを知ろう!
- 12月13日(土)開催:実践編〜自然と触れ合える森をつくろう!
- 1月17日(土)開催:実践編〜竹林を整備しよう!(1)
- 2月7日(土)開催:実践編〜竹林を整備しよう!(2)
全4回通しての参加だけでなく、単発の参加もOK。友人知人など仲間との一緒の参加も大歓迎です。

「準備と実践で学ぶ!森づくり編」のイベントの開催情報
「準備と実践で学ぶ!森づくり編」のイベントの基本情報は以下のとおりです。
「11月29日開催 準備編〜森や竹林を活かした取り組みを知ろう!」の 開催情報
- 日時:2025年11月29日(土) 13:30~15:30
- 会場:小山市役所 2階大会議室(小山市中央町1丁目1−1)
- 定員:20名 ※先着順
- 内容:小山市の実践者による「活動事例発表」、Q&A、トークセッション・グループワーク
- 申込期間:11月27日(木)まで
- 参加費:無料

12月13日 開催 実践編〜自然と触れ合える森をつくろう!
- 日時:2025年12月13日(土) 9:30~12:30
- 会場:憩いの森 鉢形
- 定員:20名 ※先着順
- 内容:自然豊かな森で、竹林の伐採や炭造り、落ち葉さらいや腐葉土つくりなど、里山を維持するための作業を行います。
- 参加費:無料
- 申込期間:2026年1月15日(木)まで
- イベントの詳細・公式サイトはこちら
1月17日開催! 実践編〜竹林を整備しよう!(1)
- 日時:2026年1月17日(土) 9:30~12:30
- 会場:イデイベース
- 定員:20名 ※先着順
- 内容:繁茂した竹林の伐採や竹の活用を通して、持続的に美しい竹林を育むための竹林の間伐を行います。竹クラフトにも挑戦します。
- 参加費:無料
- 申込期間:2026年2月5日(木)まで
- イベントの詳細・公式サイトはこちら
2月7日開催! 実践編〜竹林を整備しよう!(2)
- 日時:2026年2月7日(土) 9:30~12:30
- 会場:民有竹林
- 定員:20名 ※先着順
- 内容:生い茂った竹林の伐採を行い、竹の利活用を考え、美しい竹林を目指して整備作業を行います。
- 参加費:無料
- イベントの詳細・公式サイトはこちら

開催されるイベントの一覧はこちら




























「おやまグリーン・アクションプロジェクト」のイベント情報をお届け!