大芦渓谷 白井平橋からの紅葉が美しい!
栃木県鹿沼市の最北部に位置する大芦渓谷の白井平橋へ訪れてきました。大芦渓谷は紅葉の名所で、毎年多くの人が訪れる人気のスポットです。
場所は、鹿沼市の古峯神社の方面。鹿沼市から古峯神社へ向かう道路で大鳥居がある直前の分岐で右側の道を進みます。
▽古峰神社の大鳥居
▽大鳥居がある直前の分岐を右方向へ
白井平橋へ向かう途中の道路。この先の道は通り抜けはできません。狭く細い道路が続くので対向車など運転には注意してくださいね。

「白井平みちの休憩所」に広々とした駐車場とトイレがあります。

ここから紅葉スポットの白井平橋まで徒歩3分ほど。
白井平橋に到着すると思わず歓声がもれました。アーチを描くように、幾重にも重なる大もみじ。

清流の流れる音が心地よく美しい光景にうっとり。訪問したとき(2025年11月10日)は、紅葉は色づきはじめ。見頃はこれからといったところです。
眼下に流れるのは関東一の清流と称される大芦川。



河原に降りることができる道があり、河原へ歩いてみました。下り坂の道は滑りやすいので気をつけてくださいね。

大芦川からのぞむ白井平橋と大もみじ。

川面に色づき始めたもみじの赤い色が写り、まるでアート作品のような景色が広がります。


例年の紅葉の見頃は、10月下旬から色づきはじめ、11月上旬に見頃を迎えますが、今年は少し遅いようです。紅葉のピークはまさにこれから。川の流れに紅葉、山々の景色が美しく癒やされました。
「大芦渓谷 白井平橋」のアクセスなどの基本情報
「大芦渓谷 白井平橋」のアクセスなどの基本情報は以下のとおりです。
▽駐車場
▽MAP
栃木県のおすすめの紅葉スポットまとめ


































鹿沼市にある大芦渓谷で美しい紅葉をみてきました!