香川名物 骨付鳥がガツンとうまい!「キッチンカー ゑびっす」|小山市・栃木市

しょう

やみつきジューシーな美味しさがたまらない!「キッチンカー ゑびっす」の骨付鳥を紹介♪

この記事は、実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。メニューや価格などは変更になっている可能性もあるので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。
商品をご提供頂いて執筆していますが、投稿の義務や内容についての指示は一切受けておらず、執筆者の率直な感想・口コミで記事を作成しています。(※パブリシティ取材です)

香川名物の骨付鳥がやみつきになる美味しさ!おすすめ

小山市や栃木市のスーパー とりせんを中心に、週末はイベントなどにも出店しているキッチンカーの「ゑびっす」さん。絶品の骨付鳥や焼き芋などをいただきました!

香川名物の骨付鳥は、骨付きの鶏もも肉を丸ごとカリッとジューシーに焼き上げた、スパイシーで豪快なご当地グルメ。ゑびっすさんで提供されているのは、中でも、柔らかく食べやすい若鶏です。

▽キッチンカー ゑびっすの外観

▽主なメニューはこちら。

骨付鳥は1,000円(1〜2人前分)、食べやすいミニ骨付鳥は3ピースで600円。他にも焼き芋や焼き芋シェイクなどのメニューがありますよ。

骨付鳥は注文してから15分ほどかけて焼き上げるので、買い物前に注文しておくのがおすすめ!

▽こちらが骨付鳥!

蓋付きのパックに入っており、持ち帰りでも安心。骨の部分を持ってそのままかぶりつけるので、イベントのときの食べ歩きもできる一品です。

まずは熱々焼き立ての骨付鳥をいただきました!
皮がぱりっとジューシー!お肉は柔らかくスパイスの旨味が染み込んでいます。

しょう

美味しい。間違いなく、ご飯にもビールにも合う一品!!

香川名物の骨付鳥、名前にも馴染みがありませんでしたが、一度食べたらまた食べたくなること間違いなし!

持ち帰って冷めてしまったとは、フライパンで炙って温め直すのがおすすめ。家でフライパンで炙り、熱々の状態で食卓に並べましたが、子どもたちに大好評でした。
ナイフやキッチンバサミでも簡単に切り分けられるので、シェアしても食べやすい。もちろんそのままかぶりついても!

(記事を執筆しながら味を思い出すだけでまた食べたくなってきました…。次回はビールと一緒に食べるぞっ)

▽食べやすいミニ骨付鳥。

▽こちらは焼き芋!

甘みたっぷりのねっとり系です。

やきいもシェイクもおすすめ。

黒糖のコクを感じ、生クリームとの相性も抜群の一品。まるでスイーツのようで、甘すぎず、最後まで美味しくいただきました。

しょう

骨付鳥はやみつきになる美味しさ!また食べたい!!

「キッチンカー ゑびっす」のアカウント・出店情報などはこちら

「キッチンカー ゑびっす」の出店情報は公式Instagramで確認できます。

出店場所は、小山市のとりせん 土塔店・羽川店、栃木市のとりせん 蔵の街店や自宅兼店舗、イベントなどを中心に出店されています(2024年12月現在)

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。