【※閉店※】【晴れのちカレー】グルテンフリーのカレー専門店!持ち帰り専門の本格的なカレー屋さん|小山市犬塚

※紹介している店舗は閉店済みです※

小山市犬塚にある移動販売車で販売している、持ち帰り専門のカレー屋さん「晴れのちカレー」

2019年5月にオープンしたカレー屋さんです。本格的なカレーはグルテンフリー。とても美味しかったので紹介します。

「晴れのちカレー」小山市犬塚 グルテンフリーの持ち帰り専門のカレー屋さん

紹介するお店は小山市犬塚にあります。

▽「晴れのちカレー」の場所

同じ通り沿いの近くにはセブンイレブン(犬塚4丁目店)がありますよ。

イオンの前の通りを通りがかったときにお店が見えて、ずっと気になっていました。

晴れのちカレーの店舗
晴れのちカレーの店舗

移動販売車のスタイルで販売されていますが、移動はしていないそう。2019年5月にオープンしたばかりのお店です。

「晴れのちカレー」は、カレーの持ち帰りの専門店です。

晴れのちカレーの案内の旗
晴れのちカレーの案内の旗

駐車場も店舗の後ろ側に数台分あったので、車で訪れても大丈夫ですよ。

晴れのちカレーのメニュー カレーのメニューは月替り スムージーもあり

「晴れのちカレー」は訪れたときは2種類のカレーとスムージーのメニューがありました。カレーはさらにライスの種類が2種類選べます。カレーは月替りのメニューだそうですよ。

▽訪れたときのカレーのメニュー

晴れのちカレーのメニュー カレーは月替り
晴れのちカレーのメニュー カレーは月替り

「鶏ひき肉、しし唐と夏かぼちゃのスパイシーカレー」と「豚骨スープとまるごとココナツの濃厚クリーミーなスパイスカレー」の2種類。注文する前に店主さんからカレーの説明をしていただきました。

カレーはグルテンフリーで小麦粉を使っていないカレー。

ライスは2種類から選べます。ライスの種類でカレーの値段は変わります。(700円または600円)

ライスも選べます
ライスも選べます
ライスの種類
  • トマトとターメリックのバターライス…カレーとセットで700円
  • 季節限定:梅干しと生姜のだしご飯…カレーとセットで600円

本格的で美味しいグルテンフリーの「晴れのちカレー」のカレーをいただく!

さっそく家に帰り注文したカレー「鶏ひき肉、しし唐と夏かぼちゃのスパイシーカレー」をいただきます。ライスは、「トマトとターメリックのバターライス」を選び、セットで700円です。

▽持ち運べるようにパックには蓋がしてあります

ご飯とルーは別のパックに入っています
ご飯とルーは別のパックに入っています

ライスとルーは別々の容器に入っていますね。

▽トマトとターメリックのバターライス

▽蓋を開けるとスパイスのいい香りがしました。「鶏ひき肉、しし唐と夏かぼちゃのスパイシーカレー」

蓋を開けるとスパイスのいい香り!
蓋を開けるとスパイスのいい香り!

しし唐がごろんと入っているのが見えますね。

スパイシーカレーですが、それほど辛くはありません。

スパイスの香りとさらりとしたカレーが美味しい!かぼちゃの甘味がカレーの旨味をひきたてています。

ターメリックライスにもぴったり!

▽ライスに添えられているパプリカと福神漬け

カレーもとても美味しかったですが、ターメリックのバターライスも絶品!もう一種類の季節限定のライス「梅干しと生姜のだしご飯」だとまた違うテイストで味わえそうです。

ライスも美味しい!
ライスも美味しい!

カレーは月替りでメニューが変わるので、訪れるたびに新しい楽しみがありそうです。

「晴れのちカレー」のアクセスや営業時間などの基本情報

「晴れのちカレー」のアクセスや営業時間などの基本情報です。

晴れのちカレーの基本情報
  • 住所:〒323-0811 栃木県小山市犬塚4丁目10−1
  • 営業時間:11時半〜日没まで 15時〜16時半はクローズ、なくなり次第終了
  • 定休日:2019年8月は日曜定休、不定休
  • 駐車場あり
  • 予約可能:090-9951-7389

▽アクセス イオン小山店から車で約2分

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。