宇都宮美術館近くのキバナコスモス畑!鮮やかな一面のオレンジ色がきれい!見頃やアクセスなど|宇都宮市

しょう

鮮やかなオレンジ色のじゅうたん!宇都宮市で一面のキバナコスモス畑を見てきました

宇都宮市長岡町のキバナコスモス畑

宇都宮市の長岡町にある宇都宮美術館。宇都宮美術館の駐車場から歩いて5分ぐらいのところにキバナコスモス畑があります。

キバナコスモスは、コスモスの品種で、鮮やかなオレンジ色の花が特徴。毎年、この畑は8月下旬から9月中旬ごろに見頃を迎えますが、訪れた2024年は例年よりも早く開花していました。

休耕田に地元住民らが種をまいてできているキバナコスモスのお花畑。季節限定の美しい景色、気になったらぜひ訪れてみてくださいね!

宇都宮市長岡町のキバナコスモス畑
  • 住所:〒320-0004 栃木県宇都宮市長岡町174
  • 例年の見頃:8月中旬〜9月中旬
  • 駐車場:なし(宇都宮美術館の駐車場から徒歩5分ほど)

▽MAP

満開のキバナコスモス畑!オレンジ色のじゅうたんがきれい

宇都宮市長岡町のキバナコスモスが見頃を迎えているというニュースを耳にし、見てきました。場所は、宇都宮美術館のすぐ近く。

宇都宮美術館に車を止めて、森の中の小道を歩きます。

▽看板に案内がありました。キバナコスモスへの道のりは、駐車場から南側です(美術館がある方向と逆の方向)

森の中の道を歩いていきます。車で通行もできる道です。

下り坂を歩いていくと、視界がひらけ鮮やかなオレンジ色が見えてきました。

森の中の道はずっと木陰でしたが、コスモス畑は太陽の光を浴びてよりキラキラと光るような鮮やかなオレンジ色が広がっています。なんてきれいな景色!

山間にあり、コスモス畑の隣には小川が流れ、季節になるとホタルも飛び交います。

十分に鮮やかなオレンジ色に見えましたが、それでも今年は色が薄いのだとか。(暑さやゲリラ豪雨などの影響でしょうか)

背が高いキバナコスモス畑。山里に突然広がる景色はとてもきれいでした。

蝉の声に小川のせせらぎ。山里に広がるオレンジ色。季節限定の景色、見られてよかったです。

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。