栃木県小山市では、2025年4月1日から可燃ごみ(もやすしかないゴミ)を捨てるときに、「もやすしかないごみ」の指定ごみ袋が必須になります。指定ごみ袋を利用しないと、違反ごみとなり回収されません。
指定ごみ袋が必要なのは、「もやすしかないごみ(可燃ごみ)」のみ。


これまでに使っているゴミ袋は、他の種類のごみを捨てるときに利用できます。
分別については、今までと変わりません。(ただし、現状では20%含まれている紙類やプラ容器などの資源物の分類のご協力をおねがいしています)
厚みや形などの種類(平型、U字型)などはメーカーにより異なります。サイズは15L、30L、45L、70Lの4種類展開。
薄いのもあれば、厚いゴミ袋もありました。
スーパーやドラッグストア、ホームセンターやコンビニなどで購入できます。
ネットでも購入できます。(おすすめはYahoo!ショッピング)
Yahoo!ショッピング(ASKUL)は3,780円(税込)以上で基本配送料550円(税込)無料
created by Rinker
¥7,073 (2025/03/31 21:39:38時点 楽天市場調べ-詳細)
現在は、出された可燃ごみのうち、20%がリサイクルできるプラスチックゴミや紙ゴミが混ざっているとこのと。「もやすしかないゴミ」の指定ごみ袋導入は、可燃ごみを減らす狙いもあります。
それにしても、「もやすしかないゴミ」というネーミングはわかりやすく秀逸ですね!
2025年4月1日から運用が開始される「もやすしかないゴミ」の指定ごみ袋。この機会にゴミの分別をもう一度確認して、「もやすしかないゴミ」の減量化につとめたいです。
created by Rinker
¥7,073 (2025/03/31 21:39:38時点 楽天市場調べ-詳細)