「晴れパン小山店」がコッペパン専門店と1つに!「ハレパンコッペリ」としてリニューアル・食パンもコッペパンも|小山市

更新履歴
2025.10.11 訪問レポートを追記

この記事は、実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。メニューや価格などは変更になっている可能性もあるので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。また、取材のさいにパンをご提供していただき記事を執筆しています。

晴れパン小山店が「ハレパンコッペリ」としてリニューアル!

2019年7月にオープンし、高級食パンブームを牽引してきた「純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) 晴れパン 小山店」が生まれ変わります!

コッペパン専門店のコッペリ(COPPERI)と一つになり、「ハレパンコッペリ(HARE/PAN COPPERi) 」として2025年10月11日にリニューアルオープンしました。

ハレパンの食パンは今まで通りに販売。ハレパンの食パンだけでなく、ラインナップが豊富なコッペリのコッペパンがずらりと店頭に並びます。晴れパンは、2025年9月末で閉店してしまったと思っていたので、これは嬉しいニュース!

「ハレパンコッペリ(HARE/PAN COPPERi) 」のアクセス・営業時間などの基本情報

「ハレパンコッペリ(HARE/PAN COPPERi) 」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「ハレパンコッペリ(HARE/PAN COPPERi)」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • ハレパンコッペリオープン日:2025年10月11日
  • 住所:〒323-0812 栃木県小山市土塔234−1
  • 営業時間:10時〜18時
  • TEL:0285398112
  • 予約:電話にて。コッペパンの取り置きも可能
  • 定休日:2025年10月は休み無し、それ以降は月曜定休日
  • 駐車場:あり(店頭)
  • アクセス:小山駅から車で8分
  • コッペリの公式Instagramはこちら

▽MAP

訪問レポート!食パンはそのままにコッペパンもずらりと

2025年10月11日に晴れパンが「ハレパンコッペリ(HARE/PAN COPPERi) 」としてリニューアルオープン。さっそく訪れてきました。

リニューアル記念として、一度で10点以上のお買い上げでオリジナルエコバックのプレゼント。

お店に入るとふわりとかおる食パンの焼き上がりの甘い匂いが充満していました。なんて美味しそうな匂い!

店頭にはコッペリのコッペパンがずらりと並んでいます。訪れたときに並んでいたのは、約25種類のコッペパン。

おかず系から甘いもの系までそろっています。

ハレパンの食パンも焼き上がっていました。

コッペパンは、小山市神山にあるコッペリ店舗と同様に、季節限定のコッペパンも「ハレパンコッペリ」の店頭に並びます。

コッペパンの価格は、200円代〜500円代。

以前は、「あんマーガリン」でしたが、マーガリンから「こしあんバター」に変わりました!

ふんわりとしたコッペパン!

こしあんバターは、バターのコクと優しいこしあんの甘さがとってもよくあい美味しいです!

ファンが多いハレパンの食パン。

そのままちぎって一口ぱくりと。

ふんわりとした甘みが口の中いっぱいに広がりました。何もつけなくても、そのままどんどん食べてしまうことができる食パン。

ふんわりとしてしっとり。ほんのり甘く口どけの良さを感じます。

いわゆる高級食パンブームのときに、いろいろなお店の高級食パンを食べ比べしましたが、我が家では「ハレパン」の食パンが子どもにも一番人気がありました。

「ハレパンコッペリ」に生まれ変わった新しいパン屋さん。おやつやお昼ご飯にちょっと立ち寄ってコッペパンを買うだけでもOK。気になったらぜひチェックしてくださいね!

開店閉店一覧はこちら

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。