間々田八幡宮で一粒万倍日限定のお守りを頒布!
栃木県小山市にある間々田八幡宮では、一粒万倍日にのみ頒布される限定のお守りを頒布しています。
一粒万倍日とは?「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」という意味を持ち、“わずかなものが何倍にも膨らむ”という吉日のことです。この日は、何かを始める・努力を積み重ねる・新しいことに挑戦するのに最適とされています。
今までお守りのカラーは1種類でしたが、2025年10月6日(月)からは5種類のカラーから選べるようになりました。

訪れたのは、2025年10月6日。この日は、一粒万倍日だけでなく、「天赦日」と秋の名月も重なる大開運日です。お守りには猫が描かれています。
天赦日とは?「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」という意味で、“何を始めても良い日” とされる最強の開運日です。

クリアタイプのお守りで、光に反射してキラリと虹色に光ります。

2025年の一粒万倍日
2025年の一粒万倍日は以下のとおりです。
2025年の一粒万倍日
※10月以降
10月:1日、6日、16日、19日、28日、31日
11月:12日、13日、24日、25日
12月:6日、8日、9日、20日、21日
2025年「一粒万倍日+天赦日」
特に縁起の良い「一粒万倍日+天赦日」が重なる日
- 3月10日(月)
- 10月6日(月)
- 12月21日(日)
間々田八幡宮で限定のお守りを授かってきました!