POWER’S(パワーズ)は【APORITO(アポリト)小山店】へリニューアル!オリジナルキャンプアイテムもあり!|ハーヴェスト手前

おやまゆうえんハーヴェストウォークの手前にあるアウトドアショップ「POWER’S パワーズ小山店」が、2020年9月18日にリニューアル!「APORITO 小山店」になりました。

パワーズと同様にキャンプアイテムを中心としたアウトドアショップです。

早速初日に訪れて買い物をしてきたので、新しくなったAPORITO(アポリト)小山店を紹介します。

おもいがわ さくら

APORITOのオリジナルブランドのキャンプアイテムや服がいい感じだったぞ!

アウトドアショップ「APORITO アポリト」とは?オリジナルブランド・楽天ショップもあり

APORITOの運営会社はRIZAP。運営会社が変わり、店舗の装いも新たにパワーズはアポリトへリニューアルオープンしました。APORITO(アポリト)とは、ギリシャ語で「究極」の意味があります。

パワーズの従来どおり、小川のテントの扱いなどのラインナップはそのままです。

アポリトのオリジナルキャンプアイテムやアパレルも取り扱いがありますよ。オリジナルブランドのアイテムは、求めやすい価格なのも嬉しいポイント。

APORITO のオリジナルキャンプアイテムもあり!

来店が難しい場合は、楽天市場でも取り扱いがあります。

イイパワーズ 楽天市場店

APORITO(アポリト) 小山店へ!オリジナルブランドがお得・こだわりのアイテムも

オープン初日にパワーズからリニューアルしたAPORITO(アポリト)小山店へ訪れてきました。

場所は、おやまゆうえんハーヴェストウォークの入り口、正面向かって左側にある店舗です。

パワーズからは外観もリニューアルしているAPORITO 小山店。

駐車場は店舗前に広々としたスペースがあります。ハーヴェストウォークへ正面入り口に入ってすぐに左折するとアポリト店舗前の駐車スペースです。

入店してすぐに目を引くのはCHUMS(チャムス)。チェアなどおしゃれでかわいいですね!

店内にはこだわりのキャンプアイテムが並んでいます。おしゃれなアイテムもたくさん!

話題のほりにしのアウトドアスパイスもありました!これはうれしい!

先日オープンした茨城県古河市のFREAK’S STOREでは大混雑で購入できなかったので!

あわせて読みたい

▽FREAK’S STOREにオープンしたcafe FUJINUMAの3店舗目の紹介はこちら

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

FREAK’S STORE 古河店にオープンした関東初進出のOrangeの紹介記事はこちら (キャンプブログ「まいキャン!」へ)

テント類はパワーズのときと同様にogawa(オガワ)のテントの取り扱いが多い印象ですね!オガワだけでなく、コールマンのテントも展示されていましたよ。

APORITOのオリジナルのキャンプアイテムもありました。求めやすい価格で、デザイン性・機能性にもよさそう!これから続々登場予定とのことなので、楽しみです。

APORITO(アポリト)のオリジナルブランドの商品はギアだけなく、アパレルもありました。アウトドアの服や帽子など。ギアと同様に求めやすい価格です。

スポーツ&アウトドア用品の買取鑑定会も開催中でした。

おもいがわ さくら

wild-1(ワイルドワン)とともに、よく訪れるお店になりそうだなっ!

「APORITO(アポリト) 小山店」のアクセス・営業時間などの基本情報

「APORITO(アポリト) 小山店」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「APORITO(アポリト) 小山店」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
  • TEL:0285-24-6510
  • 営業時間:12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:店舗前にあり(無料)
  • アクセス:バスの場合…小山駅西口より小山コミュ二ティーバスで市民病院線にて小山高校前下車、徒歩5分、またはハーヴェストウォーク線を利用(バス停おやまゆうえんハーヴェストウォークより徒歩5分)
  • 公式サイトはこちら

▽MAP

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。