【クラシックカフェ音楽館】レトロで落ち着いた雰囲気!炭火珈琲|小山市犬塚

おもいがわ さくら

小山市犬塚にあるクラシックカフェ音楽館へ。レトロで落ち着いた店内は雰囲気が抜群。隠れ家的なカフェでゆったりとした時間を過ごしてきました!

この記事は、実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。メニューや価格などは変更になっている可能性もあるので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。

クラシックカフェ音楽館 炭火珈琲がいただける雰囲気がいいカフェ

小山市犬塚にある「クラシックカフェ音楽館」

国内産の備長炭を使用した炭火焙煎珈琲の専門店です。店内はレトロな雰囲気で落ち着いており、昔からの常連さんも多いお店。

店名のとおりクラシックのサロンコンサートが年に数回開催されています。

「クラシックカフェ音楽館」のアクセス・営業時間などの基本情報

「クラシックカフェ音楽館」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「クラシックカフェ音楽館」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:小山市犬塚5-18-2
  • 営業時間:12:00〜 18:00
  • 定休日:火曜日、水曜日(定休日が祝日の場合は営業、祝日営業の場合は翌日休み)
  • TEL: 0285-24-0817
  • 駐車場:15台

▽MAP

クラシックカフェ音楽館へ 訪問レポ 隠れ家的な雰囲気でゆっくりと

娘と二人で「クラシックカフェ音楽館」へ訪れてきました。閑静な住宅街の一角にあり、看板などが見当たらないので迷うかもしれません。

広めの敷地の手前側が駐車場で、奥にお庭とカフェの建物があります。

隠れ家的な雰囲気があります。手入れの行き届いた庭では桜が咲き始めていました。とても落ち着いた気持ちになるお庭。

古民家のような建物がカフェです。

レトロなインテリアが並ぶ店内。クラシック音楽が響き渡っていると勝手に思いましたが、BGMは流れていませんでした。

訪れたときは、照明はつけられておらず、窓から差し込む柔らかい光が店内を優しく照らします。

蓄音機が置かれていたり、棚の模様がト音記号になっていたりと音楽に関係するものが並んでいました。

ここで開催されるクラシックのサロン、想像するだけでうっとり。素敵でしょうね!

メニューは、炭火焙煎珈琲と紅茶。フードメニューはクロックムッシュやクロックマダムなどの焼きサンドがありました。デザートは自家製ケーキが数種類。

甘いものが飲みたかったので注文した「カフェ・バニラ」。生クリームの上にアイスクリームが浮かんだおしゃれな珈琲フロート。

アイスと生クリームの甘みの後に広がるほろ苦い珈琲の味。美味しいです。「カフェ・バニラ」のレトロな雰囲気もお店とマッチしていますね。

娘と一緒に食べた自家製ケーキの三種類の盛り合わせ。

かぼちゃのケーキ、くるみのチョコレートケーキ、レアチーズケーキ。手作りならではの美味しさ。珈琲ともよくあいます。生クリームやフルーツが添えられていて見た目も可愛らしいですね。

▽娘が注文したホットココア。お砂糖を加えて飲んでいました。

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。