【美味茶寮はぎわら】塩レモン冷麺はさっぱり爽やかで暑い日にぴったり!|城東

おもいがわ さくら

小山市城東にある「美味茶寮はぎはら」へ!おすすめはにある担々麺や麻婆豆腐。今回いただいたのは、「塩レモン冷麺」。暑い夏にさっぱりと頂きたい爽やかさで、夏バテ気味の体が喜ぶ美味しさでした!

この記事は、実際に美味茶寮はぎはらへ訪れたときの情報をもとに記事を執筆しています。

「美味茶寮 はぎわら」へ!麻婆豆腐や汁なし担々麺もおすすめ!

小山市城東にある中華料理店「美味茶寮はぎはら」へ訪れてきました。

▽はぎわらがあるのは、小山駅東口から徒歩10分ちょっと。車では5分ほどの場所にあります

▽美味茶寮はぎはらの外観

美味茶寮はぎはらの外観

駐車場は店舗前と横に6台分ほどありました。

店内にはテーブル席、カウンター席があります。広々としているので、子ども連れでも訪れやすそうですよ。カウンター席もあるのでおひとりさまでも入りやすいですね。

店内の様子

訪れたのは、平日のランチタイム。近所のサラリーマンの人たちがランチで利用し、賑わっていました。

美味茶寮はぎはらの主なメニュー

美味茶寮はぎはらの主なメニューを紹介します。

麻婆豆腐は2種類あります。

本場の四川省成都「陳麻婆豆腐店」のレシピに忠実な味のものと、日本人の味覚にあわせてアレンジしたマイルドなマーボー。わたしは、辛いものが得意ではないので、2種類あるのはありがたいですね!でも、どちらも食べてみたい…。

単品とセットメニューがあり、セットにすると「ライス・スープ・香の物・サラダ・小鉢・デザート・ドリンク」が付きます。汁なし担々麺に担々麺。

他には日替わりランチがありました。日替わり定食は黒板に書かれていて、訪れた日は、「Aランチ…サバ、Bランチ…酢豚、Cランチ…牛肉の鉄板焼き」でした。

ランチメニューがあると、毎日訪れても食べ飽きないのがいいです。サラリーマンにも人気なお店ということが伺えます。

▽こちらは夏のオススメ麺

冷たい麺が揃っています!

塩檸檬冷麺(塩レモン冷麺)はさっぱりとして夏におすすめの一品!

うだるような暑い夏の日に訪れて、いただいたのは塩レモン冷麺。夏バテ気味で食欲がなくても見た目から爽やかで美味しそうな一品!

レモンが麺を覆うようにぐるりと並べられています。添えられているのは、鶏肉とかいわれ大根、そして梅干し。

一口いただくと、レモンの香りとともにさっぱりとして爽やかな味が口に広がります。スープの旨味とレモンの酸味のバランスが程よくて、飲み干せるような体にも優しい味がするスープ。

麺は太麺でしっかりとこしがあり、鶏肉が美味しい!かいわれと梅干しもさっぱり感を際出せてくれています。

夏バテの体も喜ぶ一品でした!

わたしは単品で注文しましたが、お腹いっぱいに食べたいときはぜひセットメニューがおすすめです。セットメニューは、「ライス・スープ・香の物・サラダ・小鉢・デザート・ドリンク」付き。

  • 塩レモン冷麺…単品:880円、セット:1,188円

「美味茶寮はぎわら」のアクセス・営業時間などの基本情報

「美味茶寮はぎわら」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「美味茶寮はぎわら」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:小山市城東1-15-10
  • TEL:0285-38-6868
  • 営業時間:11:30~14:00(LO13:30)、17:30~21:30(LO21:00)

※感染症防止対策で営業時間が変更になっている可能性があります。詳しくはお店の公式SNSなどでご確認ください。

  • 定休日:日曜日
  • 駐車場:あり(無料・6台)
  • アクセス:小山駅東口から徒歩11分、車で5分
  • InstagramFacebookページ

▽MAP

おもいがわ さくら

近々、リピートして他のメニューも味わいます。他のメニューをいただいたら記事でもお伝えしますね!

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。