※当記事は報道関係者向けの試食会に参加し執筆しています
Contents
一蘭 が栃木県に初出店!2025年12月17日に宇都宮にグランドオープン
待ってました!博多発のとんこつラーメンの名店「一蘭」がついに栃木県へ初出店。宇都宮市の鶴田に「一蘭 宇都宮鶴田店」が2025年12月17日(水)10時にオープンします。
一蘭のカウンター席は隣の席と区切りがあり(味集中カウンターと呼ばれるもの)、まわりの目を気にすることなくリラックスしてラーメンを楽しめるのが特徴の一つ。女性一人でも気兼ねなく訪れることができるラーメン店です。
12月2日〜12月14日までは、予約制でプレオープンで営業します。(プレオープンの予約受付はこちら)グランドオープンの12月17日はお箸のプレゼントもあり。(なくなり次第終了)
※報道関係者向けのお披露目会に出席してきたので、店内の様子やラーメンを紹介します。
後味すっきりで本当に美味しいとんこつラーメン!
一蘭がオープンするのは、宇都宮市の鶴田。駐車場は、31台分あり広々としており、宇都宮環状線に面している方が駐車場の入口です。


入店したらまずは、券売機でメニューを選び支払いをすませます。

支払いは現金のほか、各種カードやQRコード決済などに対応。

追加のトッピングなどに悩んだらまずは、おすすめなのは一蘭5選。天然とんこつラーメンにのり、チャーシュー、きくらげ、半熟塩ゆでたまごの追加トッピングのセットです。

替え玉を楽しみたい時は、一蘭3選のメニューもありますよ。(とんこつラーメン、替え玉、半熟塩ゆでたまご)
県を購入したら、空席案内板を確認し、空いている席を選んで座ります。表示を見ると直感的にどこが空いているのか一目でわかります。

席はカウンター席のみ。隣の席と仕切りがあり、周りの目線が一切気にならないだけでなく、従業員とお客さんが直接顔を合わせることがないスタイル。一蘭の「味集中システム」と呼ばれるものです。
初めてでもゆっくりと気兼ねなくラーメンに集中して味わうことができる空間です。

子ども連れでも安心。仕切りがありますが、ぱたんとワンタッチで折りたたみ隣との仕切りをたたむことも可能。子ども用の椅子や食器もあるので、子連れで訪れても大丈夫です。

席についたら、次はオーダー用紙に味の濃さなどのお好みを記入します。(初めてで悩んでもおすすめが選べば安心)

記入したら、テーブルの上にあるボタンを押すと、目の前のすだれが開き従業員にオーダーを渡して注文完了。
料理も、目の前のすだれが開いてラーメンなどの料理がはこばれてきます。
▽天然とんこつラーメン

クセや臭みがなく、すっきりと美味しいとんこつラーメン。辛味がある赤い秘伝のたれがより美味しさを引き出します。
トッピングの追加ねぎ(130円)。シャキッとしたネギが山盛り!

追加トッピングでねぎ、きくらげ、チャーシューを追加したとんこつラーメン。

半熟塩ゆでたまごはほどよい塩味がしてラーメンにぴったり。
追加トッピングのりもおすすめ!パリッとしていて厚みがあるのりは風味がよく、アクセントにぴったり。

お酢が好きだったら、オスカランの酸味の追加トッピングもぜひ。途中で入れると、さっぱりとした味変が楽しめます。
▽ご飯にもあう煮込み焼豚皿。食欲をそそる一品間違いなし。

食後には、抹茶杏仁豆腐も人気です。濃厚な抹茶ソースをかけていただきます。


一蘭は博多や空港で何度が食べたことがありますが、麺もスープもとんこつラーメンが本当に美味しい!くさみやクセがないので食べやすく、赤い秘伝のたれがとっても好きです。
一蘭ラーメンなどのお土産も販売されていました。


「一蘭 宇都宮鶴田店」のアクセス・営業時間などの基本情報
「一蘭 宇都宮鶴田店」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。
▽MAP
▽店舗の駐車場入口について

開店・閉店情報一覧はこちら































ついに一蘭が栃木県初出店!宇都宮の鶴谷オープンします