楽天トラベルスーパーSALEでオトクに旅しよう!

【出流山満願寺】へ参拝!奥の院への参拝も再開されました|栃木市

おもいがわ さくら

出流山で美味しいお蕎麦を食べたついでに立ち寄った出流山満願寺。森林に囲まれた寺院は散策にもおすすめ。奥の院は台風の影響で入山禁止でした。(2022年元旦より奥の院への参拝再開)

2022年2月追記:台風の影響で長らく参拝できなかった奥の院への参拝が、2022年1月1日より再開されました。

本記事は2021年7月に実際に出流山満願寺に参拝した時の情報をもとに執筆しています。

出流山満願寺へ!巡礼の寺 奥之院への参拝も再開!

出流山万願寺は古くから巡礼の寺として知られています。

出流山満願寺の入り口には並ぶ出流蕎麦のお店の一つ、「元祖手打ちそば いずるや」で季節限定の寒晒し蕎麦を頂いたあとに、出流山満願寺へ立ち寄りました。

「出流そば」は、古刹・出流山満願寺の参拝客に蕎麦をふるまったのが始まりといわれています。参道沿いには今も7軒もの蕎麦屋が軒を連ねていますよ。中でも、江戸時代に極上の蕎麦としても知られた「寒晒しそば」は名物の一つです。

▽出流蕎麦が立ち並ぶエリアから満願寺へは車ですぐ近く

訪れたのは7月。新緑に覆われた山の中に満願寺はあります。

入り口にある駐車場に車を停めて、境内まで歩きます。散策にもちょうどいい道が続きます。紅葉の時期も美しそうですね。

涼しげに流れている川。

階段を登って奥に境内があります。

山の麓に佇む立派なお寺です。

境内の奥には、滝行も行われる滝や奥之院がありますが、平成19年の台風の影響でいまだに入山禁止です。

滝行は、奥之院の鍾乳洞の中の湧き水が直接落ちている大悲の滝で行われるそう。高さは約8メートルあり岩場の上からは不動明王などの3体の仏様が見守ります。ただし、台風の被害の影響で、現在(2021年7月時点)は滝行も行われていません。

2022年1月1日に奥の院への参拝が再開されました。(ログハウスが改修途中のため滝修行は行えません)

境内からも崩れている山肌が部分的にあらわになっています。

台風の影響で入山が禁止されています。 (2022年1月1日に奥の院への参拝が再開されました。)

整備費のご志納のお願いもありました。

奥之院まで参拝したかったので、とても残念です。被害状況の写真を見ても、被害は大きく修復はあまり進んでいないことが伺えます。いつか、道の修復がされたら訪れてみたいです。

(※追記:2022年1月1日に奥の院への参拝が再開されています。

今回は、御朱印をいただき、新緑の道をゆっくりと歩いて帰りました。

出流山満願寺の御朱印

「出流山満願寺」のアクセスなどの基本情報

「出流山満願寺」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「出流山満願寺」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:〒328-0206 栃木県栃木市出流町288
  • TEL:0282-31-1717
  • 参拝時間:境内8時30分〜16時
  • 駐車場:あり(無料)
  • 2022年1月1日から奥の院への参拝が再開(ただし、ログハウスが改修途中のため滝修行は行えません)
  • 公式サイトInstagram

▽MAP

▼PICK UP ▼

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 2万人以上! /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。