【2025年】「おもちゃ団地チャリティーバザール」11月29・30日開催!クリスマスの準備にもおすすめ!訪問レポートあり

しょう

栃木県の壬生町で毎年11月〜12月に開催される「おもちゃ団地チャリティーバザール」!驚くほど格安でおもちゃを買うことできるイベントです♪

更新履歴
2025.10.28 2025年の情報を追記

【2025年】壬生町「おもちゃ団地チャリティバザール」イベント情報

栃木県の壬生町で毎年11月〜12月に開催される「おもちゃ団地チャリティーバザール」。2025年は11月29日・30日の2日間にわたり、壬生町総合公園の陸上競技場で開催されます。

おもちゃ団地チャリティーバザールでは、おもちゃを格安で買うことができるイベント!しかも、最新モデルや人気のおもちゃのシリーズがずらりと並び大人も子どももワクワク。

出店されるおもなおもちゃ会社は、タカラトミー、バンダイ、エポック社など。

トミカ・プラレール、ベイブレード、アンパンマン、メルちゃん、シルバニアファミリーなどの人気のおもちゃがどこよりも安く購入することができます。実際に訪れてびっくりしました!

おもちゃが買えるだけでなく、ヒーローショーやベイブレードの大会、リカちゃんやシルバニアファミリーなどのイベントもあり、出店もずらりと立ち並び、賑わいがある人気のイベントですよ。時期的にもクリスマスの準備にもぴったりです。

「2025おもちゃ団地チャリティーバザール」のイベントの開催情報

「2025おもちゃ団地チャリティーバザール」のイベントの基本情報は以下のとおりです。

※イベントの詳細はわかり次第追記します!

「2025おもちゃ団地チャリティーバザール」のイベントの開催情報
  • 日時:2025年11月29日(土)・30日(日)9:00~15:00
  • 場所:壬生町総合公園 陸上競技場 〒321-0211 栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273−783番地1
  • 駐車場:
  • 料金:
  • 内容:
  • 公式サイトはこちら

▽MAP

【参加レポート】壬生町「おもちゃ団地チャリティーバザール」へ!シルバニアやメルちゃん、ベイブレードをお得にゲット!

※以下は、過去の訪問レポートです!

訪れたのはイベント2日目の日曜日。

午前中に小山市で開催された「おやま思川マラソン大会」に出場したので、訪れたのはお昼すぎでした。駐車場は会場周辺にないので、臨時駐車場に車を停めてシャトルバスを利用する必要があります。

会場周辺のホームセンターなどには警備員が立っており、イベント利用者の駐車禁止の旨の案内もありました。

会場に到着すると、予想以上に会場が賑わっていてびっくり!

おもちゃ団地チャリティーバザールの会場
おもちゃ団地チャリティーバザールの会場

ブースが立ち並び、ブースの前に行列が見えます。

▼タカラトミーの男の子向けのおもちゃのブース。ベイブレードやトミカ・プラレールのおもちゃがずらりと

すべて2〜3割引、またはそれ以上の値引率です。

一番の行列はやはりトミカ・プラレールが販売されているブースでした。

タカラトミーブースの販売商品リスト(女の子向け)が貼られていました。

人気のおもちゃはどんどん売り切れていくようです。

タカラトミーの男の子のブースの次に人気があったのは、エポック社のシルバニアファミリーのブース。

親子でシルバニアファミリーのファンなので、これはやばい!信じられないような破格の値段で売られていました。

中でも人気だったのは、シルバニアファミリーのお人形の家族と家具のセットで2,000円のもの。

▼シルバニアファミリーデビューにおすすめの「あかりがともる大きな家」も3,000円!

3番めに行列ができていたのは、メルちゃんやアンパンマンのおもちゃが買えるブース。訪れたときは(2日目・日曜日のお昼すぎの時間)、シルバニアファミリーのブースに10分、メルちゃんのブースにも10分ぐらい並びましたよ。

文房具やパズルなどもありました。

▼会場内いたるところにあったのが、この看板。


転売目的の購入は固くお断りします。

ひえぇー!チャリティーバザールのおもちゃの販売で転売目的で購入する大人がいるっていうことですよね。これは悲しい。

会場内ではステージイベントや遊具、おもちゃで遊べる広場などもありましたよ。

ベイブレードの大会も開催。うちの子たちも参加したことがあります

屋台などの飲食ブースもずらりと立ち並んでお祭りのよう。

メイン会場の他に、バンダイ会場もあります。

バンダイ会場では、ガンプラだけでなく、アンパンマンなどのキャラクターなどのおもちゃがたくさん販売されていました。

授乳室や仮設トイレも設置されていました。

「おもちゃ団地チャリティーバザール」で出店するおもちゃ会社

おもちゃ団地チャリティーバザールで出店する主なおもちゃ会社は以下の通り

出店するおもちゃ会社と取扱の主なおもちゃ
  • タカラトミー
    • トミカ・プラレール、ベイブレードバースト
    • メルちゃん
    • アンパンマン
  • レゴ
  • エポック
    • 野球盤
    • シルバニアファミリー
    • アクアビーズ
  • バンダイ
    • ガンプラ
    • アンパンマン
    • バンダイのキャラクターのおもちゃ(男の子・女の子向け両方あり)
  • 文房具、パズル、家電製品もあり

「おもちゃ団地チャリティーバザール」で購入したもの

予算1万円を握りしめて訪れましたが、ぴったり1万円の買い物をしてきました。

以下購入したおもちゃと値段です。

シルバニア、オシャレなデパートとぼうけんじまのお家の2つ合わせて5000円だった😭😭なにこれ、すごい!
野球盤も買ったよ✨ pic.twitter.com/qPirWIWJ6M

— しょう@しょうラヂオとキャンプ△の人 (@syoradio1) December 9, 2018

大人買いをしてしまいましたが、大満足でした。わたしも大好きなシルバニアがお得にゲットできたのが一番うれしい!

「おもちゃ団地チャリティーバザール」へ訪れての感想・口コミ

興奮してしまうほどお得な値段で販売されていてびっくりしました!

並んでいて気づきましたが、時間がたつにつれて、どんどん値下げもしていましたよ。

お目当ての商品があるなら、1日目の早い時間に行くのがおすすめです。人気商品から売り切れてしまうので。

掘り出し物やより割引率が高いお得なおもちゃに出会うには2日目のお昼すぎぐらいが狙い目。

なんと言っても開催時期がいいですね。クリスマスや年末年始を目前に控えた11月末の週末。クリスマスの準備をするのにもぴったりなイベント。

ステージイベントの開催や飲食の出店も多いので、子どもには楽しすぎる夢のようなイベントですね。

ぜひお目当てのおもちゃを狙いに訪れてみてくださいね!

開催されるイベントの一覧はこちら

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。