【壬生 蘭々亭】道の駅みぶ(ハイウェイパーク)にオープン!地元食材たっぷりのメニューがずらりと|栃木県壬生町

道の駅みぶ(みぶハイウェイパーク)に食堂「壬生 蘭々亭」がオープン!地元食材たっぷりのラーメンをいただいてきました。とちぎわんぱく公園からすぐ近く、子ども連れでも気軽に訪れやすい食事スポットを紹介します。

本記事は実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。

道の駅みぶ(ハイウェイパークみぶ)に食堂「蘭々亭」がオープン!

道の駅みぶ(ハイウェイパークみぶ)に新しいレストランが2022年6月7日にオープンしました。

栃木県壬生町にある「道の駅みぶ」は「ハイウェイパークみぶ」といっしょになっており、一般道からだけでなく高速道路からも立ち寄れるスポット。すぐ隣にあるのは、とちぎわんぱく公園。公園遊びのついでに立ち寄りやすい施設です。

道の駅みぶに登場したのが食堂「壬生蘭々亭」。

目の前にあるミニ観覧車がかわいらしい!

店内の席だけでなく、テラス席もありました。

広々としている店内は、テーブル席と円卓になったカウンター席。1人でも家族でも訪れやすいお店です。

先に食券を購入し、出来上がりの番号を席で待つシステム。混雑しているときは先に席を確保してから食券を購入します。

壬生 蘭々亭のメニュー 地元食材を使ったこだわり

壬生蘭々亭のメニューは、ラーメンやカレー、生姜焼き定食などの定食メニューやうどんなど。

子どもメニューもありました!

お子様御膳は嬉しいワンコインの500円。ラーメン、いなり寿司、純生カステラがついています。カステラ付きの子どもメニューは珍しいですね。

おすすめメニューは、地元食材をたっぷり使った特製壬生ラーメン(980円)、ごぼうメンチカツカレー(850円)、和豚もちぶたとんかつ定食(1,980円)

お水はセルフサービス。食器の返却もセルフサービスです。

1人でも座りやすい円卓のカウンター席で番号が呼ばれるのを待ちます。店内にあるグリーンや高い天井、明るい照明と窓が気持ちがいいですね。

特製壬生ラーメンをいただく!地元食材がたっぷりと

頼んだのは特製壬生ラーメン(980円)。

ごぼうなどの野菜天ぷらが丼からはみ出し、麺が見えないほどのたっぷりのお野菜で覆われているラーメン。

黄身の色が濃い卵は、那須御養卵。他にも地元産のかんぴょうも入っています。

熱々のラーメンは、野菜がたっぷり。ごぼうの風味とニラの甘味、シャキッとした白菜の歯ごたえが美味しい!

細い麺に濃い醤油味がからまります。上にのっている野菜などの具だけでボリュームが満点。

ごぼうの香りが広がり、サクッとした天ぷら。ラーメンのスープに浸りしっとりとしてもごぼうの美味しさが口に広がります。

野菜たっぷりのラーメン、美味しかったです。

アクセスもよく、わんぱく公園も近いので立ち寄りやすいのもいいですね。道の駅で並んでいる産直のお野菜もおすすめですよ。

壬生 蘭々亭のアクセス・営業時間などの基本情報

壬生 蘭々亭のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「壬生 蘭々亭」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:栃木県下都賀郡壬生町国谷1870-2 みぶハイウェイパーク内
  • TEL:0282-28-6205
  • 営業時間:10:00-21:00
  • 定休日:なし
  • 駐車場:あり(無料)
  • アクセス:みぶハイウェイパーク・道の駅みぶ内
  • 公式Instagramはこちら

▽MAP

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。