【宮スケートセンター】田んぼの上の天然氷のスケート場!小さな子どもから遊べる|栃木市

おもいがわ さくら

栃木市に昔からある宮スケートセンターが日付限定で復活!小さな子どもから遊べる田んぼの上のスケート場で遊んできたぞっ!

栃木市 田んぼの上のスケート場「宮スケートセンター」

2022年1月、栃木市にある宮スケートセンターがオープンしました!宮スケートセンターは、田んぼの上にある天然氷のスケート場で、昔から親しまれているいます。一昨年は暖冬のため、昨年は感染症対策のため開場が見送られていました。今年は3年ぶりのオープンです。

スケートリンクは、地元の栃木市吹上地区まちづくり協議会が整備、運営しています。

さっそく訪れてきました!

▽場所は栃木駅から車で20分弱。

小山方面からは車で30分ちょっとの場所にあります。

宮スケートセンターがあるのは、永野川の近く。宮の橋という近くの橋を渡ってすぐに看板が立っていました。

▽小山市や栃木市の町中から向かうときは宮の橋を目指せばOKです

▽宮の橋を渡ったところに看板があります。川沿いの細い道をすすみます。

川沿いに駐車スペースがありました。

駐車場から坂を登ると宮スケートセンターがあります。訪れたときは多くの親子連れで賑わっていましたよ。

貸し靴は小中学生100円、高校生以上は500円で、未就学児は無料です。

スケート場の利用料金は無料です。

▽フィギュア用のスケート靴をレンタルしました。

スケート靴でなくてもリンクに入ることができます。付添の親や、長靴を履いた小さな子どもも氷上を楽しんでいましたよ!小さな子どもから遊べるのはいいですね。

手袋・マスクは必須です。ヘルメットのレンタルはなかったので、ヘルメットを持参すると、より安心ですね。

最初は怖がっていた下の娘も、1人で滑れるようになりました。

▽スケートリンクは2つありました。

▽製氷作業も力仕事です。(ありがとうございます!)

▽トイレは簡易トイレが2ヶ所。

管理棟内では、お菓子やカップラーメンが販売されており、暖をとったり、飲食ができるスペースもありました。

▽札幌に住んでいたとき以来のスケートに子どもたちは大喜び!

小さな子どもはスケート靴をはかなくても氷の上で遊べるのも楽しそうでした。

宮スケートセンターは期日限定のオープン。季節限定の楽しみ、気になったらぜひチェックしてみてくださいね!

「宮スケートセンター」のアクセス・オープン日・営業時間などの基本情報

「宮スケートセンター」のアクセス・オープン日・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「宮スケートセンター」のアクセス・オープン日・営業時間などの基本情報
  • 住所:〒328-0135 栃木県栃木市千塚町1098
  • 2022年の営業日:1月9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、23日(日)、30日(日)
  • 営業時間:10時〜15時 ※1月15日は15時〜20時
  • 利用料金:無料
  • 貸し靴あり:未就学児無料、小中学生100円、高校生以上500円
  • 駐車場:あり(無料)
  • 売店あり:お菓子・カップラーメンなど、
  • トイレあり、飲食可能なスペースあり
  • アクセス:栃木駅から車で17分
  • 公式Twitter

▽MAP

▼PICK UP ▼

▼小山市の周辺エリア▼

「おやナビ!おやま」のSNSもフォローしてね!

「おやナビ!おやまSNSアカウント

\ 総フォロワー数 2万人以上! /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。