【中沢製麺 麺の直売所】1玉から購入OK!焼きそばに中華麺など種類たくさん!自分で切るうどんが楽しい|栃木市

おもいがわ さくら

栃木市にある中沢製麺の麺の直売所に行ってきたぞっ!1玉から購入OKで焼きそば麺、蕎麦、うどん、中華麺にパスタまで種類たくさん!

栃木県栃木市にある「中沢製麺 麺の直売所」でたくさんの麺を購入してきました。

麺は1玉から購入できるので、気軽に訪れて好みの麺を購入することができます。中沢製麺は、小山駅のホームで食べることができる小山駅きそばも中沢製麺の麺です。

麺の直売所でも、小山駅のきそばの蕎麦、つゆ、天ぷらを購入でき、自宅で小山駅きそばを完全に再現することも可能。本記事では「中沢製麺 麺の直売所」を紹介します。

▽小山駅のきそばの紹介はこちらの記事から!

「中沢製麺 麺の直売所」へ

中沢製麺の麺の直売所は、栃木県栃木市にあります。

中沢製麺は、栃木市で創業して60年以上。創業直後に開発した二度ぶかし焼きそば麺を主軸に、中華麺やそば、うどんなど沢山の種類の麺を製造・販売している製麺所です。

▽麺の直売所は、栃木駅から車で12分ほどの場所にあります

▽中沢製麺の麺の直売所の外観。

中沢製麺 麺の直売所の建物

車は店舗前と隣の広々とした空き地のスペースに停めることができます。

店舗隣の駐車場のスペース。

店舗前と隣に駐車スペースあり

駐車場スペースにはキッチンカー・屋台が出店していました。訪れたときはラーメン店でした。外で食べるラーメンはとっても美味しそう!

▽入口前にはフォトスポットもありますね!

麺の直売所で販売されている麺は、焼きそばの麺、うどんにそば。さらに、中華麺にパスタまで。

麺は1玉から購入OK

ソースやつゆ、たれもあるので、麺と組み合わせて購入することができます。1玉から買えるのもいいですね!少しずつ購入して、いろいろな麺を食べ比べすることもできます。

小山駅のきそばの蕎麦、つゆ、さらに天ぷらも並んでいます。小山駅のきそばを自宅で完全再現することも可能。

小山駅きそばの味を自宅で完全再現もできる!

チャーシューも販売されていました。訪れたときにはチャーシューブロックがありましたが、これが本格的なチャーシューで美味しい!

中華麺も多加水細麺、太麺、つけ麺など種類がたくさんあり、スープとの組み合わせを悩みながら選びました。以前訪れたときには、二度ぶかし焼きそばとソース、パスタ麺を購入しましたが、今回は、中華麺やうどんを選びました。種類がたくさんあるので、選ぶのも楽しいです!

自分で切るうどん「切れてないですよ」がおもしろい!

今回、購入した麺のうちの一つ、「自分で切るうどん 切れていないですよ」

自分で切るうどん「切れてないですよ」

名前のとおりに切れていないですね。自分で切って茹でていただくうどんです。

説明書きをみると、可能な限り細く切るつもりできると上手に切れるとのことのこと。

ゆで時間の説明書きもユーモアたっぷり

ゆで時間の説明もおもしろい!

ゆで時間:

上手に切れた:10分前後、なんかこれ太い:13〜15分前後、すげー太い・切るの下手だな:17分以上

うどんの生地。折り重なっています。

子どもが切りたがったので、切るのは子どもにおまかせ。

子どもが好きに切りました!

ゆで時間は時間がかかりましたが、もちもちしていて美味しい!

煮込みうどんにしても絶対に美味しそうなもちもちさと食感。

好きな太さに切っていただく「自分できるうどん」、美味しくて楽しかったです。

「中沢製麺 麺の直売所」のアクセス・営業時間などの基本情報

「中沢製麺 麺の直売所」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「中沢製麺 麺の直売所」のアクセスや営業時間などの基本情報

▽MAP

▽小山駅のきそばの紹介はこちらの記事から!

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。