「那須パラダイスヴィレッジ」2025年春オープン!1泊4,000円からの宿泊施設&グルメが大集合!|那須観光

しょう

2025年春にオープン!那須ガーデンアウトレットに隣接した新施設。まるで外国のような雰囲気で美味しいグルメが大集合。1泊4,000円からの宿泊施設もあり♪

ドミトリーは1泊4000円から

那須パラダイスヴィレッジとは?

那須パラダイスヴィレッジは、2025年春にオープンした宿泊施設を備えたレストランの複合施設。

場所は、黒磯板室ICからすぐ近くで、那須ガーデンアウトレットに隣接しています。

建物の1階には12店舗者レストランなどが立ち並びます。全店舗オープンキッチンで、開放感があります。館内には広々としたフードホールと中央はゆったりとしたガーデンがあり、屋内と屋外のどちらでもゆっくりと食事を楽しむこともできますよ。

食事やカフェなどの利用で休憩がてら気軽に立ち寄れる施設。入場も無料です。

2階の宿泊施設(ホテル パラディソ)は、ホテルタイプの部屋だけでなく、ドミトリーもあり、ドミトリーはお手軽な値段(平日1泊4,000円から)利用することができます。

ホテル(名称:ホテル パラディソ) 

▽ドミトリー

まるで異国のような雰囲気がよく、那須観光のついでに訪れるにもおすすめの施設です。

「那須パラダイスヴィレッジ」のアクセス・営業時間などの基本情報

「那須パラダイスヴィレッジ」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。

「那須パラダイスヴィレッジ」のアクセスや営業時間などの基本情報
  • 住所:〒329-3121 栃木県那須塩原市鹿野崎戸屋109 番7
  • 営業時間:9時〜23時
  • 駐車場:あり(無料)
  • 入館無料
  • 1階:レストラン12店舗+ジェネラルストア1店舗
  • 2階:宿泊施設37部屋(ドミトリー2部屋含む)
  • アクセス:黒磯板室ICから車ですぐ、那須ガーデンアウトレットに隣接
  • 公式サイトはこちら

▽MAP

ペット(ワンちゃん)OK!

ペットも同伴OK。館内(室内)の立ち入りは禁止ですが、ガーデンなどはペットの同伴もOKです。

ペット同伴のお客様へ
  • 🔹 館内(室内)へのペットの立ち入りはご遠慮ください
  • 🔹 マーキング対策にご協力を(マナーパンツやマナーベルトの着用を推奨)
  • 🔹 リードの着用必須(伸縮リード不可)
  • 🔹 排泄物は責任を持って処理し、必ずお持ち帰りください
  • 🔹 ペットの手足などを施設内のトイレで洗うことは禁止です
  • 🔹 施設内でのトラブル(ペット同士のけんか、怪我、事故など)は当事者同士で解決をお願いいたします
  • 🔹 動物が苦手な方やアレルギーをお持ちの方へのご配慮をお願いいたします

訪問レポート!本気のハロウィンがすごすぎた

2025年9月下旬に子どもと訪れてきました!お目当ては本気のハロウィン。

駐車場の入口も見上げるような大きなガイコツがお出迎え。

外観から入口まで、ハロウィン仕様。かわいらしい雰囲気ではなく、大人も怖いような本気のハロウィンです。

館内を埋め尽くすハロウィン仕様。不気味で怖く、動いたり目が光ったりするものがたくさん。

見上げるとたくさんのおばけたちが風に吹かれて宙を舞っていました。

ゆったりとくつろげるソファ席もあります。

外だけでなく、各店舗も本気のハロウィン。見ごたえがありました。

大きさも怖く目が光り動きました!本当にこわい!

那須パラダイスヴィレッジハロウィン2025
  • 開催期間 2025年9月20日(土)~ 11月3日(祝)
  • 特別イベントも開催
    • 1,ハロウィンを彩る情熱のラテンナイト 「Kilombo」スペシャルライブ
    • 2,10月31日 ハロウィン当日限定特典
    • 3,【無料】「死者の日」スペシャルイベント~マリアッチ演奏~
    • 4,期間限定企画「光る!ハロウィンゆびわプレゼント」
  • イベント期間中も那須パラダイスヴィレッジへの入館は無料

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

SNSもフォローしてね!

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。