【栃木県初】生搾りのオレンジジュース自販機がハーヴェストに登場!オレンジの美味しさがまるごと味わえる

しょう

話題の自販機が登場!オレンジ4個分の生搾りオレンジジュースが味わえます♪

この記事は、実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。メニューや価格などは変更になっている可能性もあるので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。

2024年2月に新たに2ヶ所登場!

生搾りオレンジジュース自販機がハーヴェストに登場!

首都圏を中心に展開し、メディアやSNSで話題を集めていた生搾りオレンジジュースの自販機が栃木県で初登場。小山市のおやまゆうえんハーヴェストウォークに設置されました。

生搾りオレンジジュースの自販機は、シンガポールのIoTテクノロジー企業のIJOOZ社のもの。世界34カ国に展開し、世界でも人気を集めています。

2023年10月14日にオレンジジュースの生搾り自動販売機が栃木県に初登場しました。

場所は、おやまゆうえんハーヴェストウォークのデニーズの裏側あたり。すぐ近くに子どもの遊び場のクライミングの坂があるところです。

夜に訪れたときも行列ができていました。話題を集めていますね!

料金は350円。お手軽なのも嬉しいです。現金だけでなく、QRコード決済なども利用OK。

自動販売機に並んでいるオレンジがピタゴラスイッチのように転がり、絞られている様子が自販機のガラス越しに観察できます。

見ていて楽しい!4個分ものオレンジがまるまる絞られていきます。

完成!カップの上がビニールで密閉されているのもいいですね。

ストローをさして飲みます。

酸っぱい味を思い浮かべていたので、一口飲んで甘みに驚きました!

甘いオレンジの味が口の中いっぱいに広がります。まさにオレンジそのものの美味しさ。砂糖も水も添加物も一切使われていないのにもびっくり。

オレンジ4個分がまるまる絞られて350円というお手軽さもいいですね。オレンジが絞られていく様子も観察できるのも楽しかったです。

しょう

オレンジそのものを味わえるフレッシュなジュース!おいしかった〜♪

自販機設置場所
  • おやまゆうえんハーヴェストウォーク
  • 住所:〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475

2024年2月に新たに2ヶ所登場

SNSのフォローもお気軽に!

とちぎびよりのInstagram


YouTubeもやっています

tiktokもはじめました♪

@tochigibiyori

✨✨✨ 田んぼアート✖️ 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 埼玉県行田市にて開催中の田んぼアートを見てきました! 炭治郎が描かれた田んぼアートは大迫力で見応え抜群! 見頃は、7月中旬から10月中旬まで。 古代蓮の里 行田タワーから鑑賞 住所: 〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1 行田タワーの館開館時間 令和7年6月21日(土)~令和7年8月31日(日)のうち
【平日】7:00~16:30 (受付16:00まで)
【土日祝日及び月13、14、15日】
7:00~18:30 (受付18:00まで)
※9月2日(火)以降は、通常開館9:00~16:30 【料金】
大人(高校生以上):個人400円
小人(小・中学生):個人200円 #鬼滅の刃 #田んぼアート #埼玉県 #行田市 #さいたま観光

♬ Infinity Castle – FerFM

SNSアカウント

\ 総フォロワー数 4.5万人以上! /

他の運営ブログはこちら

 

利用してます!レジャーをオトクに!割引クーポンをGet

アソビュー
割引チケットの超定番!スマホからサクッと購入して列に並ばなくてもいいのも嬉しい

駅探メンバーパス
2週間おためしで無料で利用可能!
レジャーや映画などのお出かけが決まっていたら、とりあえず登録して割引を利用する方法もOK

人気の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
しょうプロブロガー
元SEで旅とキャンプが好きな3児の母。専業主婦からブログでフリーランスに。当サイトのほかに、計1,100万回以上読まれている子連れお出かけブログ「しょうラヂオ。」、ファミリーキャンパーのためのブログ「まいキャン!」などを運営中。