※詳しい情報が分かり次第追記予定です
2023年の小山の花火は通常開催!7月30日
新型コロナウイルスの影響で2020年は中止、2021年・2022年は分散で開催された「小山の花火」ですが、2023年は通常開催が決定しました。
4年ぶりに2万発の花火が夜空を彩ります。
打ち上げ場所は、小山市役所の裏側の観晃橋下流の思川河畔。
小山駅から徒歩10分ほどで打ち上げ場所の近くから見られるのも魅力の一つ!多くの観覧客が県内外から訪れるのも納得です。
2019年に通常開催された4年前、子どもと一緒に市役所裏の第2駐車場の観覧場所から花火を見ました。
目の前で打ち上がる花火の迫力と規模に圧倒!!さらに、そのときは駅前からは祇園場通りが歩行者天国となり、道端や市役所の駐車場にはぐるりと出店が並び、信じられないぐらいの多くの人にも驚きました。


2019年は県内外から約45万人の人手があったそうです。すごい!小山市の人口の倍以上の人が花火を見に集まるんですね。




主催は、「おやまサマーフェスティバル2023実行委員会」。2023年5月31日まで協賛者を募集しています。
おやまサマーフェスティバル2023の概要
- 名称:おやまサマーフェスティバル2023
- タイトル:「天に願いを 希望の花火!〜again〜」
- 主催:おやまサマーフェスティバル2023実行委員会
- 開催期日:小山の花火|7月30日(日)午後7時10分〜 (午後7時10分〜 開会式|午後7時15分〜 打ち上げ開始)
- ※例年実施していたイベントは、委員会で検討中
- 開催場所 :観晃橋下流思川河畔
- 公式サイトはこちら
▽MAP
小山市で開催されるイベント・おまつりの一覧はこちら
約2万発の花火に期待!小山の花火が2023年は4年ぶりに通常開催されるぞっ!