記事は実際に訪れた時の情報をもとに執筆しています。最新のメニューなどは公式サイトからご確認ください。
小山市のおすすめいちごスポットまとめ
Contents
いちごの里に「いちご×チョコレートの専門店」がオープン!
いちごの里に2022年11月26日に新店舗が登場しました!いちご×チョコレートの専門店の「カーンズチョコ」です。

場所はいちごの里の敷地内。専用の建物が新しくできていました。お店の名前は、「カーンズチョコ」。「Quinze(カーンズ)」は、フランス語で「15」という意味。15時のおやつを楽しんでもらいたいという想いが込められています。

イートインのカフェスペースだけでなく、ジェラートやチョコレート菓子が買えるショップも併設されています。
せっかくなのでイートインでカフェメニューを堪能してきました。
まるで板チョコのような壁!

スタイリッシュな雰囲気の店内。

真ん中にはカカオの木のようなモニュメントがおいてありました。おしゃれ!
壁やソファの色などもチョコレートを思わせるような色合いです。

いちごの里といえば、「天使のパンケーキ」が有名ですが、カーンズチョコで食べられるのは、天使のパンケーキならぬ「堕天使のパンケーキ」。

天使ならぬ堕天使とは、なんていいネーミング!チョコレートバージョンのパンケーキです。
他には、燃え上がる球体のスイーツ(?)「ショコラ・スフィア」。

パフェやプレート、ジェラートの盛り合わせなど。

ホットチョコやアイスチョコのチョコレートドリンクもありましたよ。
堕天使のパンケーキがすごい!
頂いたのは、堕天使のパンケーキやカーンズプレートのドリンクセット。
▽子どもが注文したオレンジジュース。

▽カーンズプレート。ドリンクセットで1,330円(税込み)

主役級に添えられている甘くてフレッシュないちごがたっぷりと!

いちごのテリーヌやザッハトルテ、ジェラートなどを少しずつ食べることができます。お得感も満載。いちごのテリーヌはとっても濃厚!なめらかでチョコレートの甘味といちごの酸味がとってもいいバランスで、少しずつスプーンですくって味わいたいような贅沢な味です。
そして、こちらが「堕天使のパンケーキ」!

この高さと迫力すごすぎます!
ふわっふわのチョコクリームは口の中に入れるとあっという間にとろけて。重すぎなく、パクパク食べることができるから不思議。そして、添えれられいる新鮮ないちごが本当に美味しい!
デザートプレートとともに幸せなひとしなでした。
一緒に頂いたコーヒーは濃い目でスイーツによくあいましたよ。
カーンズチョコ ショップでお土産やジェラートの購入も
カフェだけでなく、ショップが併設されており、チョコレート製品だけ購入することもできます。

高級感もあり、一つ一つが美味しそう!デザートプレートで頂いたいちごのテリーヌも並んでいました。


ショコラテリーヌは1本2,500円なので、デザートプレートで食べることができるのはお得感がありますね。
いちごショコラは一箱580円。ちょっとしたお土産にも喜ばれそうですね。


いちごの里に登場したチョコレート×いちごの専門店「カーンズチョコ」、気になったらぜひチェックしてみてくださいね!
「カーンズチョコ」のアクセス・営業時間などの基本情報
「カーンズチョコ」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。
▽MAP
小山市のおすすめいちごスポットまとめ
小山市や周辺エリアのオープン情報はこちら
いちごの里に新店舗のチョコレートといちごの専門店「カーンズチョコ」がオープン!パンケーキやデザートプレートを頂いてきたぞっ!