小山高専の正門から歩いてすぐのところに新しいラーメン店が、2020年6月20日オープンしました。
「しじみ中華蕎麦 イツ花(いつか)」です。洗練されたスープにはしじみの旨味がたっぷり。くどくないラーメンは体が喜ぶような味で最後の一口まで美味しくいただきました。
さっそく訪れてきたので、紹介します。
Contents
「しじみ中華蕎麦 イツ花」へ!しじみの旨味と具の相性バツグンのラーメン!
2020年6月20日にオープンした「しじみ中華蕎麦 イツ花」。
場所は、小山高専の正門から道路を渡った反対側、歩いて5分ぐらいのところにあります。近くにはイオン小山店もありますね。
▽店舗すぐとなりにはファミリーマートがあります。

駐車場は店舗横に10台分。

おーバスのバス停も近くにあるので(城東中久喜線 高専前)、バスで訪れることもできますよ。
しじみ中華蕎麦イツ花の外観。

注文は食券システムでした。まだオープンしたばかりということで、ラーメンの種類は「しじみ中華蕎麦 塩(850円)」のみ。

和え玉、生卵、しじみ増しなどのトッピングがありました。
和え玉は学割があります。学生証を提示すると100円引きの100円になりますよ。

和え玉(あえだま)は、味付きの替え玉のこと。訪れたときは、男性のお客さんはみな和え玉も注文していました。
感染症予防対策もしっかりと対策されています。店内はカウンター席のみですが、すべての席一つ一つに仕切りがついています。

席の間だけでなく、キッチンとの間にも仕切りがありますね。
店内の席は、カウンター席のみで6席ほどでした。
しじみ中華蕎麦イツ花の塩ラーメンをいただく!
訪れたのは土曜日のお昼頃でしたが、5名ほど並んでいました。10分ぐらい並び、カウンターの席についてからも10分ほど待って運ばれてきたのが、「しじみ中華蕎麦 塩味」です。

どちらかといえば、素朴なラーメンを予想していたので、見た目のきれいさ・鮮やかさにびっくり!
2種類のチャーシューに韓国のりノリ、大きめのしじみに、目を引くのは真ん中に乗っている紫のトッピング。紫たまねぎですね!
しじみも美味しそう!

本日のしじみは涸沼産。

麺は中太麺のストレートタイプ。

2枚のチャーシュは鶏肉と豚肉です。
まずは、スープを一口いただきました。しじみの旨味がたっぷりと感じる体にしみわたるような味です!しじみの旨みたっぷりで体に良さそうですね。
麺とスープがよくあいます!
しじみが美味しいのはもちろんですが、チャーシューやシャキッとした玉ねぎがとてもいいアクセント。海苔と一緒に食べるとまた違う味わいが口の中に広がります。
くどくないので、わたしでもスープを飲み干せるラーメン。
体にやさしい塩味は、最後の一口までおいしくいただきました。見た目や繊細な味はイタリアンのような要素を感じた一杯でした。
塩味以外の他の味も登場したらまた訪れたいです。
「しじみ中華蕎麦イツ花」のアクセス・営業時間・定休日などの店舗情報
「しじみ中華蕎麦イツ花」のアクセス、営業時間や定休日などの店舗情報です。
▽地図