こんにちは、ブロガーのしょうです。 小山市の神鳥谷にラーメン店がオープン!「純米味噌ラーメン みそら堂」。子どもと一緒にお美味しいラーメンを食べてきたので紹介します。
この記事は、実際に訪れたときの情報をもとに執筆しています。メニューや価格などは変更になっている可能性もあるので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。
Contents
純米味噌ラーメン みそら堂 濃厚な味噌スープが美味しい!
小山市神鳥谷に2023年6月17日にオープンした「純米味噌ラーメン みそら堂」。
みそら堂は壬生町のおもちゃのまちに本店があり、2号店が宇都宮の鶴田にあります。この記事で紹介する小山店は3号店。店名の通り、味噌にこだわったラーメン店。
オープンして1週間後の週末に訪れてきました。
▽小山駅西口から車で7分ほど。旧4号沿いで、マックの隣・サイゼリアの向かい側にあります
▽お店の外観。大きな看板もあるので場所はわかりやすいですよ。

駐車場はお店の前と後ろ側にあります。

注文は先に食券を購入するスタイル。食券を購入してから列に並びます。

早い時間に訪れたので、待ちは1組のみでした。(食べ終わる頃には長い列ができていました)

メニューをじっくり眺めるまもなく、食券を購入しなければいけないので少し焦りました。メインの味噌ラーメンだけでも種類が複数あります。純米濃厚味噌、深うまネギ味噌、創作味噌などなど…。悩みます。

ラーメンだけでなく、丼ものやおつまみのメニューも充実。
お子さまラーメンもありました。ジュースとおもちゃ付きで税込400円。


券売機で食券の購入。種類が多いですが、メニューの番号と券売機に表示される番号が対応しているので迷うことなく購入できました。

▽平日11時〜17時限定で、半ライス無料のサービスがあります。(学生は終日)

席の種類は、カウンター席とテーブル席。店内はきれいで清潔感もあります。

カウンター席は隣の人とのスペースがあり、ゆったりとしていました。
テーブル席はファミレスのテーブル席のように広々としており、子連れでも訪れやすいです。
無料サービスで、紙エプロンやヘアゴム、ひざ掛け、穴あきレンゲ、取皿や麺カッターがあります。


麺カッターを持ち歩いていたときが懐かしい!(子どもたちが小さいとき)
卓上には、調味料がたくさんおいてありました。


濃厚な味噌スープが美味しい!味変を楽しむ
こちらは娘が注文したお子さまラーメン。選べるおもちゃもついてきました。

さらに、ポテトフライも。ラーメン屋さんでまさかのポテトフライを注文。


ラーメンもポテトも美味しかったよ!幸せ!
私が注文したのは、純米濃厚味噌のチャーシュー(税込870円)。


美味しそう〜!!
麺は太麺。濃厚な味噌スープによくあいます。スープは濃厚で深みがある旨味たっぷりのスープ。濃厚ですがくどすぎではなく、もう一口とすすりたくなるようなスープ!

たっぷりとのっている野菜はシャキッとしています。上にのっている柚子の香りがいいアクセント。

味変をして4種類の味を楽しみました!
そのままで麺とスープを味わったあとは、味変を楽しみます。まずは、辛子高菜。

かなり辛いです!ピリッとした美味しさはご飯にも合いそう。
続いての味変は、山椒一味。

山椒好きにはたまらない味変。辛さとしびれを同時に楽しめる味変は間違いない美味しさ。
最後には、インドスパイス!

今までにない味変。異国の料理のようなスパイスの香りが広がりました。濃厚味噌と合うから驚きです。

美味しかった〜。ごちそうさまでした!
「純米味噌ラーメン みそら堂 小山店」のアクセス・営業時間などの基本情報
「純米味噌ラーメン みそら堂 小山店」のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。
▽MAP
小山市の開店・閉店情報一覧はこちら
濃厚な味噌のスープが美味しくて!味変も楽しめる一杯でした。