小山市立博物館へ!常設展のみのときは入館無料・企画展は年に2回開催
小山市乙女にある小山市立博物館へ訪れてきました。場所は、JR宇都宮線間々田駅から徒歩8分ほどのところにあります。
小山市内の小学生は社会科見学で訪れる機会がある小山市立博物館。我が家の子供たちも小学6年生のときに訪れるようです。
▽小山市立博物館
駐車場は、博物館の正面の道路を挟んで反対側にあります。
訪れたときは、企画展「日光山と小山」が開催中でした。
小山市立博物館は通常期間は無料、企画展が開催のときのみ有料です。企画展は年に2回ほど開催されます。
入り口で検温と手指の消毒をして、入館します。
▽1階の玄関ホール。
奥のラウンジには、小山市の資料や過去に開催したときの企画展の図録などの冊子が並んでいました。
展示室は2階です。(2階は撮影禁止)
常設展では、「小山の文化のあゆみ」が展示されています。
常設展では、原始・古代、中世、近世、近代など時代ごとの小山の移り変わりや文化を学ぶことができます。
最近、中世小山氏の居城の祇園城や鷲城、中久喜城などを巡ったりしているので、中世時代の展示がとても興味深かったです。
▽常設展示の解説の図録(1,000円)も販売されていたので、購入しました。
小学生の娘がちょうど近々小山市立博物館に訪れる予定なので、小学生はどのようなことを学ぶのかも興味がありますね!
ラウンジに展示されていた「さぁ、思川へ行こう!」という冊子(100円)も購入。
思川や周辺エリアの動植物の紹介だけでなく、思川周辺の史跡の紹介がされている充実の1冊です。
「日光山と小山」の企画展が開催中!6月20日まで
2021年4月24日(土)〜6月20日(日)まで、「日光山と小山」という企画展が開催中です。
▽思わず足を伸ばしたくなるようなすてきなチラシ!この案内をみて興味がわきました
企画展開催中は入館料は有料です。
「日光山と小山」の企画展のときの入館料は、大人200円、大学・高校生100円、小中学生無料でしたよ。
さらに、以下のカードなどがあれば、100円引きになります。
「日光山と小山」の企画展では、小山からも遠く眺めることができ日光山との関係・結びつきを時代ごとに学ぶことができる企画です。
太古の昔から小山の人々は遠くそびえる男体山を仰ぎ見、崇敬の念を抱いていました。それが形として残り始めるのは中世以降で、小山を領した豪族小山氏による奉納品など、その篤い信仰の証が今に残ります。…
小山市立博物館第74回企画展 日光山と小山のパンフレットより引用
日光山との結びつきというポイントに絞った企画、わかりやすくておもしろいですね!コンパクトな展示ながらとてもよかったです。
中世小山氏時代の寺社奉納品や美術品、江戸時代の日光社参り、河岸などの役割など…。
チラシにも使われている「日光道中絵図」は小山宿や寺社が描かれており、よく知っている場所だけに今と比べてみても興味深いです。
企画展の図録(800円)も販売されていたので、購入しました。
- 日程:2021年4月24日(土)〜6月20日(日)
- 休館日:4月26日(月曜日)、30日(金曜日)、5月 6日(木曜日)、10日(月曜日)、17日(月曜日)、24日(月曜日)、28日(金曜日)、31日(月曜日)、6月 7日(月曜日)、14日(月曜日)
- 入館料:大人200(100)円、大学・高校生100(50)円、中学生・義務教育学校生以下無料※( )内は20名以上団体料金、おやまミュージアム割(今年度の車屋美術館入館券提示で団体料金適用。1回のみ。)
※特別無料公開日
5月4日(火曜日・みどりの日)、5日(水曜日・こどもの日)、18日(火曜日・国際博物館の日)、6月12日(土曜日)、13日(日曜日)、15日(火曜日・県民の日)
小山市立博物館のアクセス・開館時間などの基本情報
小山市立博物館のアクセス・営業時間などの基本情報は以下のとおりです。
- 住所:小山市乙女1-31-7
- TEL:0285-45-5247
- 開館時間:09:00~17:00 (入館は16時半まで)
- 入館料:通常は無料、企画展開催時のみ有料
- 閉館日:
- 毎週月曜日(祝日の場合を除く)
- 祝日の翌日(その日が日曜日、土曜日に当たる場合は除く)
- 館内整理日(毎月第4金曜日)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
- 特別整理期間(年1回、10日以内)
- 駐車場:あり(無料・20台)
- アクセス:JR宇都宮線間々田駅下車西口より徒歩8分
- 公式サイトはこちら
▽MAP
小山市立博物館で開催中の企画展「日光山と小山」へ。小山からも眺めることができる日光山との結びつきに着目した展示は興味深く、面白かったです!
常設展では小山の歴史や文化のあゆみがわかりますよ。