Contents
小山市 おすすめいちごスイーツはこれ!
いちご王国である栃木県。地元では産地ならではの美味しいいちごのスイーツをいただくことができます。そこで、栃木県小山市でわたしがおすすめするいちごのスイーツをまとめました。
ぜひ幸せないちごスイーツ時間の参考にしてくださいね!
武平作(苺屋武平作)ときめきプレートいちご、ハートのいちご団子
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/E3DE0EB1-6EF7-4289-A158-FEF3BB61B8C8-1024x1024.jpg)
季節限定で、いちごのスイーツが登場する武平作。写真はときめきプレート いちご。3種類のいちごの食べ比べだけでなく、いちご団子や大福、あんみつなども一緒にいただける至福のプレート。
▽ハートのいちご団子もおすすめ!
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/2635C403-CE8A-4488-909B-DCB2AF18562C-1024x1024.jpg)
ハートのいちご団子は、見た目にもかわいくて、ホイップ&あんこ&団子にイチゴがのっているコンビネーションが最高です。
テラス席では、のびのびと小さな子どもを遊ばせるスペースがあるのもいいですよね!
いちごのスイーツたくさんの苺屋武平作は3月中旬まで。
ときめきプレートいちごが食べられるのは、武平作の本店(栃木市)と小山店です。
武平作 小山店の紹介記事はこちら
いちごの里「カーンズチョコ」のいちご×チョコのデザート
いちごの里に登場した新店舗、いちご×チョコレートの専門店の「カーンズチョコ」。
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/426F0228-37C5-4139-8B77-8CB5BBAAA98A-1024x1024.jpg)
盛り合わせプレート!(1,100円、ドリンクセット1,330円)
いちごのテリーヌ、ジェラード、ザッハトルテ、メレンゲ菓子…とともに、
たっぷりの新鮮ないちご。大満足な盛り合わせのプレートです。
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/47EA3313-9064-4383-9104-974D491B3B60-1024x1024.jpg)
堕天使のパンケーキは、ふわふわのチョコホイップに温かいチョコレートソースをかけていただきます。
カーンズチョコの紹介記事はこちら
いちごの里のクレープ屋さん
続いても、いちごの里からの紹介です。
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/C8136104-87B9-4AAB-A4E5-87C792C525C9-1024x1024.jpg)
いちごの里に登場したクレープ屋さん。
極上いちごクレープには、甘くてフレッシュないちごに、たっぷりのホイップ。もちもちのクレープ生地も美味しいですよ。
いちごの里のクレープ屋さんの紹介記事はこちら
いちご日和りのスムージーボンボン
何度もリピートしている「いちご日和り」さんのスムージーボンボン。
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/D06FB03C-C106-44D2-A221-C18325C62A2A-1024x1024.jpg)
「いちご日和り」は、いちごの直売だけでなく、朝採れのいちごを食べたり、いちごのジェラートやスムージーなどのスイーツななどをテイクアウトしていただくことができるいちごの専門店。
濃厚なスムージの上にたっぷりの生クリームとたっぷりのいちごがのったボリューム満点のドリンク「スムージーボンボン」はぜひ口にしていただきたい一品。とちあいかバージョンもありますよ!
いちご日和りの紹介記事はこちら
【パフェ缶】自動販売機で購入できる!
次に紹介するのは、自販機で購入できるパフェ缶。人気のスイーツとしても話題になりましたよね!
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/E2897746-95E0-43AD-A2D3-CAB7B699B1BA-1024x1024.jpg)
自動販売機で購入できるパフェ缶は、いまや栃木県内数カ所や都内でも購入できるようになりましたが、小山市のみつわ通りが発祥です。
中でもいちごの季節の生いちごのパフェ缶がおすすめ。
見た目のかわいさだけでなく、はインスタ映えも間違いなし。
生イチゴのパフェ缶は、イチゴがたっぷり。缶を開けるとフルーツがかわいらしくちょこんと顔を見せてくれました。缶を開けたときの嬉しいサプライズ。
生イチゴパフェ缶の中には、いちごクリームや、いちごジャム、
しっとりとしたスポンジやザクザクとしたクッキーなどが層になって入っています。
スプーンでパフェをすくうたびに、違う味に出会えるのは、まさにパフェの楽しみ!
パフェ缶の紹介記事はこちら
山本屋菓子店のいちご大福
最後に紹介するのは、大好きな和菓子店「山本屋菓子店」のいちご大福。
![](https://oyama-navi.com/wp-content/uploads/2023/01/2C490F09-D78C-4C12-92BA-6D73C124FEED-1024x1024.jpg)
写真は粒あん、こしあん、白あんの3種類。
大粒で甘みが強いいちごは農家さんからの直接仕入れているもの。白あんは上品で、ピンク色の大福餅は見た目にもかわいらしいです。毎年食べたくなります。
手土産にもおすすめの一品ですよ。
山本屋菓子店の紹介記事はこちら
季節限定の楽しみ、いちごのスイーツ。
気になるスイーツがあったらぜひチェックしてくださいね!
栃木県小山市でいただける「いちごスイーツ」の中から大好きなものをまとめたぞっ!